契約の相談

4,511件中2,341~2,370件を表示

1年間の変形労働制の勤務による固定残業の考え方

弊社は、レジャー企業でございまして
1年の中で繁忙期が幾つかあるため、年間の変形労働制で勤務を行っていただいております

その中で、給与に固定残業代を支給する制度を取り入れようと考えておりますが
いわ...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2018/03/09 11:07 ID:QA-0075365 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則の整備(適用対象者が存在しない場合)

いつもお世話になっています。

就業規則についてなのですが、現在勤務先では
「正社員用」
「臨時社員(※有期契約労働者)用」
「嘱託社員(※定年後再雇用者)用」
の3つに分けて運用しています。
嘱託社...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/03/09 09:59 ID:QA-0075358 人事管理 解決済み回答数 2 件

業務集約を目的とした二重出向について

題記の件でご相談させて頂きます。

海外出向者人事業務に関しまして、ビザ取得に始まり、海外給与計算、規則改訂などについて
海外出向者人数の少ない子会社においては都度対応に苦慮しているという現状から、
...

海外HRさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 3001~5000人)
2018/03/06 23:29 ID:QA-0075290 人事管理 回答終了回答数 2 件

紹介予定派遣期間最後の30日契約は日雇い派遣か

当方は派遣先企業です。紹介予定派遣スタッフを11月1日から受け入れ、5月1日から直雇用になる予定ですが、諸経緯あって派遣契約を3/31で一度区切ってしまいました。あとで気づいたのですが、次の更新が直雇...

ThinkPadさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
2018/03/01 09:23 ID:QA-0075166 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

継続雇用者本人の希望により64歳11か月迄で契約を結ぶ場合

いつもお世話になります。

来月4月中旬で64歳になる継続雇用社員(60歳定年までの正社員としての社歴と60歳定年後の継続雇用としての社歴を通算すると約40年の社員)がいます。

就業規則の継続雇用規...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/03/01 08:58 ID:QA-0075164 人事管理 回答終了回答数 2 件

ざっくり年俸から減俸も伴う年俸雇用契約書を新設する留意点

数人程度の小会社です。社員雇用は当初から年俸制で、ざっくり年俸金額提示のみで社員が入社しております。詳細な雇用契約書等は締結しておらず、諸問題も発生していることから今後年俸更改時にきちんと雇用契約書を...

なんなんさん
東京都/ 保険(従業員数 1~5人)
2018/02/27 15:30 ID:QA-0075128 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

衛生委員会について

衛生委員会は常時使用する労働者が50人以上の場合、設置しなければならない、と定められていますが、
この労働者とは社員や契約社員でしょうか?あるいは人材派遣社員も含まれるのでしょうか?当社の訪問販売セン...

蹴球さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2018/02/27 13:11 ID:QA-0075124 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

申出から14日未満での退職について

いつも利用させていただいております。
正社員より退職の申出があり、次の就労先との契約の関係上、7日後に退職したいとのことでした。
就業規則に「退職は14日以上前に申し出ること」と規定しておりますが、以...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/02/23 18:05 ID:QA-0075091 人事管理 解決済み回答数 2 件

無期雇用転換後の勤務日設定 他

いつもお世話になりありがとうございます。
無期雇用転換後の勤務日設定の考え方に関して相談させて頂きます。

1.
弊社では、全国に販売店舗が多くございます。店舗の忙しい時はアルバイトの方に
販売の応援...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/02/22 16:49 ID:QA-0075047 人事管理 回答終了回答数 1 件

機密保持に関する誓約書の取扱い

いつも参考にさせていただいております。

弊社ではこれまで行っていなかったのですが、
機密保持に関する誓約書を入社時に取得することになりました。

契約書ではないので、1部渡して入社者にサインしていた...

人事はじめさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2018/02/22 12:44 ID:QA-0075039 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用限度年齢を超えている方の新規採用

当社では、アルバイト従業員(有期雇用)の若返りを図るという考え方から、2年前に雇用限度年齢と無期転換後の定年を定めております。
毎年3月末に雇用契約の更新について従業員の方とお話をさせて戴いており、次...

かちょさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/02/20 15:32 ID:QA-0074994 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

米国企業勤務で日本から短期労働での税金について

米国企業勤務者(日本国籍保持者で且つ米国永住権保持者)が6週間ほど日本で在宅勤務(企業側から見ると、海外遠隔労働になります)をします。その期間の給料は、勤務先である米国企業が米国の法律に従ってドルでそ...

HR勤務さん
海外/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/02/17 00:35 ID:QA-0074942 人事管理 解決済み回答数 2 件

期限付きの転勤不可社員採用での書面対応について

いつも拝見させていただいております。特に労務面の知識が乏しい私には非常に心強いです。

さて、本題ですがこれまで当社の営業職採用では「全国転勤有」として募集を行ってきました。
しかし、昨今の求職者売り...

りゅうG3さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 31~50人)
2018/02/15 21:25 ID:QA-0074916 中途採用 回答終了回答数 4 件

季節労働者と無期転換ルールについて

お世話になります。カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。


勤務先では、現場補助作業員として、季節労働者の方を1名雇用しているのですが、この方に無期転換ルールが対象になった場合のことについて、ご質問...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/02/15 17:05 ID:QA-0074907 人事管理 解決済み回答数 3 件

社員の自己啓発に対する労働時間と経費負担について

初めてご相談させていただきます。
弊社では、社員の能力向上を目的に、まずは全社員の約14%にあたる管理職に自己啓発を推進することにいたしました。
➀契約会社の社外セミナー受講(半日、一日、夜間) ➁契...

ひつじ3さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2018/02/15 12:40 ID:QA-0074896 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期雇用者の育児短時間適用について

お世話になります。

大変初歩的な質問で恐縮ですが、育児休業中の有期雇用者(週3日、7時間勤務)より、育児短時間の申し出がありました。
会社は、労働者より申出書を受け付けた後、雇用契約書の就業時間を変...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2018/02/14 11:41 ID:QA-0074879 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向の取り扱いについて

お世話になっております。

 現在、特定派遣として当社社員が他社(技術研究組合)に派遣されております。9月30日以降の話ですが、派遣元である当社が一般派遣業への登録切替をしない限り、「派遣」として継続...

国分寺丸さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/02/01 18:03 ID:QA-0074683 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

無期転換者に対する定年設定について

お世話になります。
 当社は正社員60歳定年制で、安定法による5年間の再雇用期間があり、65歳誕生月末で雇用期間満了退職となります。
 今般、正社員ではない有期雇用者の無期化に伴って新たな「定年」を設...

国分寺丸さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/02/01 14:22 ID:QA-0074680 人事管理 解決済み回答数 3 件

病欠の多い契約社員の有給休暇消化に関して

いつも大変参考にさせていただいております。

当日欠勤等で、出勤が安定しない契約社員が在籍しています。

入社が昨年2017年4月で
2018年1月で10か月の在籍になりますが、10か月で151日の出...

きよはらさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/02/01 13:41 ID:QA-0074677 福利厚生 解決済み回答数 2 件

有期雇用者の自己都合退職後の再雇用時の無期転換基準日

無期転換に関して、ご相談させていただきます。

初回契約から複数回の有期契約を繰り返し、3年5か月間働いた社員が
自己都合で退職し、その後、再度働きたいとの連絡がありました。
退職後5か月を経過したの...

とさかさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/01/29 11:56 ID:QA-0074589 人事管理 解決済み回答数 3 件
4,511件中2,341~2,370件を表示