相談一覧

6,955件中2,071~2,100件を表示

「遅刻」を特別休暇から振替することはできますか。

いつもお世話になります。

本題の件でご案内いただきたいですが、社内には、通常の年次有給休暇以外に、入社後にするもらえる特別休暇があります。
(1年有効で、年に3日間もらえます。)

社内規則の中に、...

inakakurasiさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2019/07/31 17:05 ID:QA-0085924 人事管理 解決済み回答数 2 件

競業他社への転職について

いつも拝見させて頂いております。

弊社、就業規則に
(退職後の競業避止)の条項があり、
退職後2年間は、会社と競業する業務を行ってはならない。
在職中に知り得た顧客と、離職後2年間は取引をしてはな...

名ばかり役員さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/07/31 12:02 ID:QA-0085921 人事管理 回答終了回答数 3 件

統合による総合健康保険組合脱退について

グループ会社傘下にある2法人の統合を予定しております。
2法人はそれぞれ別の総合健康保険組合に、現在加入しております。

A会社:存続会社(総合健康保険組合 S)
B会社:消滅会社(総合健康保険組合 ...

HRBPさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/07/30 13:12 ID:QA-0085892 その他 回答終了回答数 1 件

抵触日通知書の受入事業所について

派遣元A社より弊社(B)に派遣契約で無期雇用の社員を派遣していただくことになりました。
実際の作業場所は弊社(B)ではなく客先のC社で弊社(B)グループの一員として作業に従事していただく予定です。
こ...

くまおさん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/07/30 10:50 ID:QA-0085887 その他 解決済み回答数 1 件

学歴登録ミスによる人事考課への影響説明について

中途入社して9年になる従業員から学歴登録ミスを指摘されました。人事管理システムを確認したところ、確かに実在する別の学校名が登録されていました。また、大卒ではなく、短大卒の区分でした。

この誤登録によ...

めるさん
兵庫県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/07/30 07:08 ID:QA-0085875 評価・考課 回答終了回答数 5 件

外注費か給与か

毎月定額で外注扱いで仕事(デザイン制作業務)を依頼
していますが、税理士から税務調査があった場合給与と
みなされ、追徴課税の対象になるかもしれないと指摘をうけた。どのように改正すれば良いか?
外注個人...

つちまめさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 1~5人)
2019/07/26 15:55 ID:QA-0085848 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

妊娠障害休業の証明書がない欠勤の取り扱いについて

いつもお世話になっております。

今回は女性社員の妊娠障害休業のご相談をさせてください。

昨年8月に中途で入社した20代女性社員がおります。
後でわかったのですが、当社が女性の妊娠に関する福利厚生が...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/07/24 18:19 ID:QA-0085802 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金の福利厚生について

弊社では正社員と非正規社員とで福利厚生の結婚・出産祝金などの慶弔金は、雇用形態で差があり、非正規社員の場合支給がありません。休暇については正社員と非正規社員で同じ制度です。支給なしの場合、同一労働同一...

しまじろうさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2019/07/24 15:19 ID:QA-0085796 人事管理 回答終了回答数 2 件

登録制アルバイトの雇用契約について

お世話になります。
雇用契約に関する質問をさせていただきます。
当社ではアルバイト従業員への依頼業務が業務受託ベースであることから不定期な状態であります。しかし、委託元の要望もあり当社とアルバイト従業...

星二徹さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2019/07/23 23:35 ID:QA-0085780 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

通勤手当の支給基準変更について 不利益変更に当たるか?

ご教示ください。
当社では、自動車通勤者への交通費を最も経済的かつ合理的な通勤経路の交通機関を利用したものとして、その定期券代相当額を支給しております。
今回の消費税増税に伴う定期券代の増額に合わせ、...

新人管理職さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2019/07/23 16:03 ID:QA-0085766 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

労働者派遣契約における派遣料の表記について

派遣先から時間外を含めた派遣料の提示をされたのですが、労働者派遣個別契約書の作成にあたり、派遣料金の項目(条件)欄に
『◯◯時間の時間外を含む』
といった文言はあっても大丈夫なのでしょうか?

時間外...

たあしさん
福岡県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2019/07/22 17:53 ID:QA-0085739 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

出張報告をださない社員への対応

会社が出張を命令をし、従業員が出張しますが、事後その報告を日報システムに入力することを義務付けています。しかし、いくら指導しても翌週月曜10時までの期限に入力完了しない社員がいます。幾度の指導をないが...

Rマンさん
東京都/ 化学(従業員数 301~500人)
2019/07/18 14:45 ID:QA-0085669 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

誓約書等の改訂について

いつも参考にさせていただいております。

初歩的な質問になってしまうのですが、

この度、入社時に従業員から署名をもらう誓約書等の書類の内容を改訂することになりました。
今後入社予定の従業員はもちろん...

宝治さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2019/07/18 12:42 ID:QA-0085665 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

降格処分について

はじめまして製造業にたずさわり経営を行っている者です。
降格処分について教えてください。
複数回に及ぶ降格減給は法的に問題ないかご教授ください。
上長の度重なる注意を行っても業務命令に従わず他の従業員...

つぼうちさん
福井県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/07/17 12:54 ID:QA-0085649 人事管理 解決済み回答数 3 件

業務委託契約で仕事を行っている場所の表現について

業務委託を受託する場合
実際、仕事、業務を実施する場所を端的に表現する場合、
勤務先 常駐先 配属先 所属
等が浮かびましたが、どのような言葉が適切なのでしょうか。

ふるはらさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2019/07/08 17:03 ID:QA-0085484 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

以前の雇用契約書は無効になるか?

製造業をしております。

従業員にはパートタイマーがおり雇用契約書を取り交わしています。
最低賃金の更新時ともともとの4月に雇用契約書を更新しております。
その際には雇用契約書の旧版は3年間分を保管し...

アスランさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2019/07/08 08:02 ID:QA-0085464 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

1週間の有期労働契約(更新なし)について

初めまして。
いつも参考にさせていただいております。

相談です。
1か月~3か月程度に1回ほど発生する1~2週間程度の専門的知識が必要な請負業務があり、その業務に対して、人材を常用雇用すると採算が合...

おべんとうさん
北海道/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/07/04 10:30 ID:QA-0085415 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職金の在職中清算について

いつもお世話になっております
退職金の在職中清算について質問させていただきます

職員の個人的な事情により、多少まとまったお金が必要なものがおります
退職金を、在職中でありながら、清算してそこからお金...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/07/04 10:27 ID:QA-0085414 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
6,955件中2,071~2,100件を表示