無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

学歴登録ミスによる人事考課への影響説明について

中途入社して9年になる従業員から学歴登録ミスを指摘されました。人事管理システムを確認したところ、確かに実在する別の学校名が登録されていました。また、大卒ではなく、短大卒の区分でした。

この誤登録により、初任格付けミスや昇格遅れなどの不利益が生じていたのではないかと質問を受け、回答に苦慮しています。一般的にこのような問題はどう回答すべきなのでしょうか?

上長からの指示で昔は別管理していたので全く影響はないと回答したところ、周囲より昇格が遅い件で相談したことがあること、昇格前に学齢を確認していることから、全く影響がないとは思えないと指摘されています。

ご回答よろしくお願いいたします。

投稿日:2019/07/30 07:08 ID:QA-0085875

めるさん
兵庫県/情報処理・ソフトウェア(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答5

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、まずは会社側での登録ミスがあったわけですので、会社の人事担当責任者から当人に対し陳謝されるべきです。

その上で、挙げられている問題に関しましては、上長と当人の認識に相違が見られますので、手間がかかっても詳細経緯をきちんと調査されることが不可欠といえます。

仮に何らかの影響があったとすれば当然ながら処遇の見直しも検討が必要ですので、まずは事実関係を明確にされなければなりません。

投稿日:2019/07/30 09:52 ID:QA-0085880

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

森 謙太郎
森 謙太郎
株式会社パフォーミア・ジャパン 代表取締役

拝見しました

きちんと調べて、会社側の評価に誤りがあればそれを認めて、人事部としてきちんと謝罪し、今までの不足分をきちんと補填してあげるのが筋だと思います。

自分が同じ立場ならどうされたいかで考えれば、客観的で公平な答えが出てくると思いますよ。

投稿日:2019/07/30 11:03 ID:QA-0085888

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

単なる登録上のミスだけなのか、昇格等で影響があったのかを確認することです。

初任格付けミスについては、雇用契約書、入社時の給与を確認すれば、比較的判断しやすいでしょう。

その後の昇格については、大卒と短大卒で会社として異なるのであれば、規定や他者と比較したり、実際に評価した方に確認するなどすれば、判明しやすいと思われます。

投稿日:2019/07/30 15:15 ID:QA-0085895

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

阿倍野区民さん
大阪府/その他業種

まず、実際に影響はあったかどうか
しっかりした調査が必要でしょう。

その結果、本当に影響がなかったならそう伝えればよいし、
影響があったなら過去分も補填してやらないと納得しないでしょう。

ただ、ここからは完全な私見ですが、
入社時学歴により初任給が違うのはやむを得ないとして、
その後の評価に仕事の実力ではなく学歴が影響するとしたら、
それは違うのでは?と思います。

投稿日:2019/07/30 20:08 ID:QA-0085900

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

原因究明

まず、このような重要な情報管理で重大なミスがあったのは会社の責任ですから、しっかり原因究明と、責任の所在を明確にすべきです。さらに社員の申し立てのように、本当に学歴管理ミスによる評価、昇進の不利益がなかったのか、過去の評価記録や給与など調べて回答する必要があると思います。
学歴により昇進昇給幅など差をつけている人事制度が多くありますので、なんとなくやあやふやな記憶での回答は不信を呼び、より問題を煩雑化させるリスクがあると思います。

投稿日:2019/07/31 22:51 ID:QA-0085929

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
昇格辞令

従業員に昇格を通知する辞令のテンプレートです。社内掲示用の簡単な例文がついています。

ダウンロード