相談一覧

24,350件中10,321~10,350件を表示

パートタイマーの均衡待遇(特別休暇の有給・無給)について

いつも大変参考にさせて頂いております。

来年4月施行のいわゆる「同一労働・同一賃金」におきまして、
弊社では結婚・出産・忌引の各特別休暇について、通常の労働者は
有給とする一方、パートタイマーは無給...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2019/10/21 18:00 ID:QA-0087856 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社宅の賃貸借契約書、駐車場の賃貸契約書の保管期間

いつも業務の参考にさせて頂いております。

弊社では、単身赴任者等に借上社宅を提供しています。
社宅の賃貸借契約書(法人契約)について、
退去後すべて精算が終了した後、契約時に結んだ賃貸借契約書の
保...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2019/10/21 11:22 ID:QA-0087844 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出張後に事務所に戻り業務を行い超勤した場合の管理上の注意点

平素はお世話になっております.
さて、標記管理につきご教示を賜りたく宜しくお願い致します.
■状況
 出張申請を行い、当該日に出張業務を終え、事務所に戻りその後業務を実施した場合の超勤の取扱が
 不徹...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/10/21 10:53 ID:QA-0087843 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

在籍出向時の有給休暇の給与保障について

日頃よりお世話になっております。
在籍出向という形を取り、出向元A社であらかじめ付与された有給休暇を、出向先B社で取得した場合、その分の給与は当然「有給」ですので、「欠勤控除」しないことになるかと思い...

ketyさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2019/10/21 09:11 ID:QA-0087835 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

1年変形労働時間の場合の休日出勤の取扱・手当の支払について

基本的な質問で申し訳ありません。
当社は1年変形労働時間制を採用しています。
就業規則に振替休日、休日出勤の規定あり
原則 あらかじめ振替日を決めて振替休日扱いとする
1日の所定労働は午前8時30分か...

TTEさん
愛知県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2019/10/19 10:51 ID:QA-0087819 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

ハローワークへの事業所登録について

日本で70以上支社があります。
ある場所では就業場所の管轄のハローワークの事業所登録ができて、ある場所では雇用保険の手続きをしているところの管轄のハローワークでしか事業所登録はできないと言われます。例...

レレさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2019/10/18 23:09 ID:QA-0087815 その他 解決済み回答数 1 件

正社員の派遣時の明示書について

昨年特定派遣制度が完全に廃止になることから、従来正社員しか派遣していなかった弊社も一般派遣業の資格を取りました。しかし、今まで書いたことの無い明示書というものが必要、とセミナー等で聞きます。正社員は元...

コージー守田さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2019/10/18 18:10 ID:QA-0087812 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

均等・均衡待遇に関する説明について

平素は大変お世話になっております。

さて、来年4月から始まる待遇差の説明義務に係る対応について社内で検討しておりますが、その中で出た議論の中で判断できかねるものがあったため、ご質問いたします。

厚...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/10/18 16:51 ID:QA-0087808 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

台風時に自動車で出勤した社員に対する駐車場代等の支給について

通勤はJRを利用して通勤している社員が、台風19号によりJRが運休し、私鉄等の他交通機関も利用ができない地域に住む社員が、自動車で勤務地に出勤しました。会社では自動車通勤については、規程では認めておら...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2019/10/18 14:54 ID:QA-0087801 福利厚生 回答終了回答数 5 件

台風により会社を休業とした際の勤怠処理について

今回の大型台風により公共の交通機関でも計画運休が実施された事から、当社でも1日会社判断として店舗の休業としました。
この場合の勤怠処理として、「公休」としての処理を指示したところ、従業員から「公休」に...

パーマ少佐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2019/10/18 14:05 ID:QA-0087797 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

取締役退任後の労働保険について

代表者が取締役を退任し、顧問として従業員となりました。
また報酬も今までの1/3と減額しております。
その場合、労働保険は対象になると思われましたが、他社で取締役になっているようです。
他社のことは分...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2019/10/18 11:00 ID:QA-0087785 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

月途中の入社社員の社会保険について

大変お世話になっております。
知識不足で分かり辛い内容で申し訳ございません。

中途入社社員の、月途中入社での社会保険についてご質問させて頂きます。

その方は、月10日まで前職に在籍をされ、社会保険...

たかよしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2019/10/17 18:33 ID:QA-0087765 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

内定承諾書を回収し、音信不通となった場合の内定取消しについて

初めて相談をさせていただきます。

内定通知を出し、7月に承諾書を受け取っています。
その後連絡が取りづらくなりましたが、1週間ほど待つと返信があったので気にしていませんでした。
しかし1ヶ月ほど音信...

人事採用担当さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2019/10/17 15:42 ID:QA-0087760 新卒採用 解決済み回答数 4 件

休職期間満了による退職者の有給について

お世話になっております。

仮に休職期間満了により退職をすることになった社員がいた場合、その者が保有する有給休暇を取得させてあげることは問題ないのでしょうか。各所調べましたが、取得させてはならないとい...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2019/10/17 13:12 ID:QA-0087750 その他 回答終了回答数 4 件

難病になって働くのが難しくなった社員について

難病(病名は不明)によって第一線で働けなくなった社員がいます。

社員→嘱託で再雇用の提案をしましたが、納得いかず退職となりました。(条件は不明)

以下、相談です。

①難病によって処遇を変えること...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2019/10/17 11:38 ID:QA-0087746 人事管理 解決済み回答数 4 件

午前休取得時の遅刻扱い及び残業について

いつも大変参考にさせていただいております。

早速ですが質問させて下さい。
弊社では定時が9:00~18:00で12時から1時間お昼休憩があります。
その為、午前休を取得する場合は13時に出社、午後休...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/10/17 09:17 ID:QA-0087731 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

法定休日の前日から日跨ぎ勤務をした時の手当

いつも参考にさせていただいています。

法定休日の前日(所定労働日)から、夜間対応の為、シフト勤務を行った場合の
支給する手当について教えてください。

(就業規則)
 1日の所定労働時間:8時間
 ...

hirohaseさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/10/16 14:03 ID:QA-0087701 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金の対応について

お世話になって降ります。
当社では基本給において正職員より有期職員の方が高く設定しております。但し、有期職員には賞与、昇給は支給していません。
他社では基本給が有期職員と同額若しくは低いケースが多いと...

YHさん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/10/16 11:03 ID:QA-0087698 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

専門業務型裁量労働制と36協定の関係について

専門業務型裁量労働制が適用される職員について、
協定で定める労働時間を1日7.5時間としており、
現在、法定時間外労働はカウントされない状態です。

36協定において、
1ヶ月の法定時間外労働45時間...

haramariさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2019/10/16 10:04 ID:QA-0087693 人事管理 解決済み回答数 1 件

所定休日の曜日による残業時間について

いつも参考にさせていただいています。

下記の就業規則、勤務状況において、所定休日の曜日を異なる日にすると
残業時間、法定内残業時間に差は出るのでしょうか。

(就業規則)
 1日の所定労働時間:7....

hirohaseさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/10/15 18:32 ID:QA-0087674 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

休日に30分出勤する場合の出勤日数の数え方

当社の法定休日は日曜日、所定休日は土曜・祝日他会社カレンダーによります。
就業規則では週の始まりを土曜日としています。

客先でトラブルが発生し土曜日1時間、日曜日0.5時間出勤した場合、「毎週1回の...

管理部総務さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/10/15 16:14 ID:QA-0087666 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
24,350件中10,321~10,350件を表示