相談一覧

24,350件中10,141~10,170件を表示

内定者懇親会での内定者からの質問について

いつも参考にしております。
内定者フォローの一環で実施する、懇親会についてご質問です。

当社では、内定者フォローの一環として懇親会を実施しており、毎年恒例の社内行事として浸透しつつあります。今年度は...

No.99さん
神奈川県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2019/12/12 19:01 ID:QA-0089085 新卒採用 解決済み回答数 4 件

派遣会社の新単価提示の検証について 同一労働・同一賃金

 派遣会社から同一労働・同一賃金の新単価が提示されはじめました。
(A社)事務スタッフ
  ■現行単価(時給)+100円(一律時給)+交通費(月額)
   交通費は派遣会社規程によるガソリン代(通勤距...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2019/12/12 18:48 ID:QA-0089084 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

中途採用者のオンボーディングにおける効果的な目標設定

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
今回は中途採用者のオンボーディングについてご教示いただきたく、投稿いたしました。

弊社では、中途採用者の採用が増えており、採用者の入社後の目...

どっしり刑事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2019/12/12 18:46 ID:QA-0089083 育成・研修 回答終了回答数 3 件

定年退職者の賞与支給について

11月末にて定年退職し1ケ月間のみの再雇用契約をした者がおります。12月13日が冬季賞与の支給日となっております。

就業規則には「賞与は毎年7月及び12月の賞与支給日に在籍し、さらに継続勤務の社員に...

サンダーバードさん
静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/12/12 18:29 ID:QA-0089082 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

労働契約期間と派遣契約期間について

いつもお世話になります。

労働条件通知書(兼)就業条件明示書の契約期間について質問が御座います。


就業者と弊社の労働契約期間が2ヶ月更新、
クライアントとの派遣契約期間が30日以内で更新の場合、...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/12/12 17:43 ID:QA-0089081 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

雇用保険の退職勧奨での退職理由について

お世話になります。
本年度4月に新卒で入社した社員が、入社後に自閉症を自覚し、親と相談して、障害者手帳を取得するために病院で行っているプログラムに3か月間行きたいので、休業させてほしいとの申告がありま...

ほりちゃんさん
北海道/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/12/12 14:02 ID:QA-0089068 人事管理 解決済み回答数 3 件

有休5日未取得者への罰則金個人負担

いつもお世話になっております。タイトルの通りなのですが、義務化された有給5日以上取得に関して未達の場合は労働者一人あたり30万円以下の罰金となっています。法人に対して罰せられるのでしょうが、戒めの意も...

人事担当者Tさん
大阪府/ 食品(従業員数 501~1000人)
2019/12/12 11:51 ID:QA-0089061 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定について

お世話になります。
36協定について以下の点、ご教示願います。

現在当社では36協定届をもって、協定書を兼ねる運用をおり、別に協定書の作成は行っていおりません。

協定書の作成は必須でしょうか。

...

keieikanribuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/12/11 17:13 ID:QA-0089028 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

永年勤続表彰で支給した旅行券の返却

いつもお世話になっております。

弊社は数年前より永年勤続表彰を行い、勤続年数に応じて旅行券を支給しております。
制度導入から初めての事ですが、
本年は2名より1年以内に使用出来ないとして、
旅行券の...

名ばかり役員さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/12/11 13:38 ID:QA-0089023 福利厚生 解決済み回答数 2 件

社内クラブ活動の補助基準について

社内のクラブ活動の補助の基準についてご質問です。

弊社では、福利厚生の一環として、社内クラブ活動の補助として、部員1人あたりに年間6万円を支給しております。
ただし、部としての補助を受けるに必要な活...

*****さん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/12/11 13:23 ID:QA-0089022 福利厚生 回答終了回答数 2 件

安全運転管理診断について

 お世話になります。

 弊社の地域の安全運転管理者協議会より、安全運転管理診断の会社訪問の通知がきました。安全運転管理についての問診票と、会社訪問(15~20分)があるそうなのです。そこで質問なので...

Tomyatさん
高知県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/12/11 12:44 ID:QA-0089019 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

母子健康管理休暇中の派遣契約について

拝啓
弊社クライアント(製薬会社)から母子健康管理休暇を取る社員に対し前倒しで産休派遣は可能かとの質問を承りました。当初、産休開始時期から通常の産休派遣を想定しておりましたが、当該社員の健康上を理由に...

naobmsさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 501~1000人)
2019/12/11 11:02 ID:QA-0089012 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

整理解雇の「解雇回避の努力」の程度とは

整理解雇の4要件がありますが、「解雇回避の努力」に関する質問です。ここでは、役員報酬の見直し、資産売却、新規採用の抑制、報酬の見直し、契約社員契約見直し、希望退職募集等があげられると思います。
例えば...

TDEW3840さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2019/12/10 19:42 ID:QA-0088998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

安全管理者と衛生管理者の兼務について

当方、衛生管理者の資格を有しております。
このほど会社より安全管理者の業務も行って欲しい旨、依頼されました。

50人以上の事業場では衛生管理者・安全管理者の選任が義務となっておりますが、
同一社員が...

管理チームさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2019/12/10 16:04 ID:QA-0088992 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

タイムカード打刻義務のない人の有給休暇申請について

いつもお世話になっております。
当社では以下の人についてはタイムカードの用意もなく、打刻義務も有りません。
新たに総務担当になり勤怠関係の整備に着手しておりますが、人によってまちまちとなっております。...

大阪の亀さん
大阪府/ 機械(従業員数 11~30人)
2019/12/10 15:54 ID:QA-0088990 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

研修時の食材等持ち帰りについて

お世話になります。
弊社は食品を扱う業種であり、人材育成において食材加工の研修をした際に発生する食材(肉や魚など)については、これまでは研修を受講した本人が無償で持ち帰って良いということになっていまし...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2019/12/10 14:48 ID:QA-0088978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職時の有休買取の単価について

パート対象の就業規則に「年次有給休暇を取得した時の賃金は、労働基準法に定める平均賃金を支払うものとする」と規定されている場合、退職の際に買い取る有休の単価も同様にしなければなりませんか。
退職時に限り...

ガーベラさん
千葉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/12/10 14:33 ID:QA-0088977 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

早出手当・遅出手当の待遇差について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて当社では、変形勤務を常態とする社員に対して、午前7時以前に出勤する勤務シフトの場合は早出手当(1回500円)を、午後7時以降に退勤する勤務シフトのには遅出...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/12/10 10:18 ID:QA-0088974 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

業務委託請負者の健康診断等負担について

新しく会員登録をさせていただいた者です。皆様どうぞよろしくお願いします。
さて、アドバイスをいただきたい件がありこの相談させてください。

弊社の工場では業務委託契約者が約100名ほどおります。
業務...

happy daysさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2019/12/09 16:56 ID:QA-0088961 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

求人表に記載する 週休2日制と休日について

当社では日曜、祝日は休み。また、平日の(水)(土)が半日の営業でしたので、日曜+半休×2で、週休を2日というように社員とも共有しておりました。しかし、それは週休2日には当たらないのでは?と中途採用の社...

初心者マークさん
福島県/ 医薬品(従業員数 11~30人)
2019/12/09 13:20 ID:QA-0088952 人事管理 回答終了回答数 3 件

労災二次健康診断は受けさせないといけない?

 毎回参考にさせていただいております。
 11月に会社で健康診断を実施したところ、今回「労災二次健康診断給付対象者名簿」が送付されました。2名の方が対象ですが、この二次健康診断は受けさせないといけない...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2019/12/09 08:36 ID:QA-0088941 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年末調整で副業の源泉徴収票も合算して処理ができるかについて

いつも拝見しております。
タイトルの件についてお聞きします。

本業と副業の掛け持ちをしている者は、扶養控除等申告書を提出している本業側で年末調整を行い、副業側から発行された源泉徴収票と合わせて確定申...

iusb482aさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/12/08 00:38 ID:QA-0088930 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

役員の条件提示について

いつも参考にさせて頂いております。

この度、当社に外部から役員待遇で参画して頂こうと考えています。

その際に、条件提示をしたいのですが
一般社員でう労働条件通知書のようなフォーマットはどこかにあり...

toripanndaさん
愛知県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2019/12/07 11:56 ID:QA-0088928 人事管理 解決済み回答数 2 件

65歳定年退職者(正社員)の再雇用について

いつも参考にさせていただいております。
今回は弊社の正社員が定年(65歳)を迎えるにあたり、会社としてはまだ現役で業務を継続していただきたく。
定年後も雇用を継続したいのですが、その場合の注意点があれ...

悩めるHRさん
東京都/ 印刷(従業員数 501~1000人)
2019/12/06 17:24 ID:QA-0088917 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

旧特定派遣の同一労働同一賃金の対応について

現在IT企業(旧特定派遣)の人事担当になります。

先日服部先生の回答で、

>ご相談の件ですが、ご認識の通り同一労働同一賃金の主旨とは短時間労働者、有期雇用労働者と正社員の報酬
>の差をなくすものと...

旧特定派遣さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2019/12/06 13:22 ID:QA-0088913 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件
24,350件中10,141~10,170件を表示