相談一覧

158件中31~60件を表示

テレワーク(コロナ禍)での評価制度(給与規定)について

色々な企業様の投稿を拝見しましたが、
当社も同様に評価制度について、
また給与規定に関してのご相談です。

コロナ禍によりテレワークをせざるを得ない企業と、
実際のところテレワークを推進出来ていない企...

JPAPB21さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/21 14:40 ID:QA-0095982 評価・考課 解決済み回答数 3 件

中途入社の方の賞与支給基準について

弊社では、半期ごとに人事評価を行い、査定をだし、その内容にあわせて賞与を支給しております。
中途入社の方の入社する時期などにより評価対象か評価対象外かが決まり、評価対象外の方でも時期次第でB査定の基準...

オスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2020/06/01 16:45 ID:QA-0093794 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

契約社員の契約期間と評価期間の件

お世話になっております。
ご意見頂戴したく、投稿させていただきます。

これまで、契約社員の契約期間(1年間)にならって、その1年間を評価期間としていたのですが、
正社員と同じ評価制度を導入するにあた...

日々勉強さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2020/05/19 11:35 ID:QA-0093358 評価・考課 回答終了回答数 3 件

社員の年次定期昇給(給与改定)の延期について

お世話になります。
当社は毎年4月の給与で給与改定を行っており、大半の社員は昇給いたします。
今般のコロナウイルスの影響による業績悪化に伴い、会社として、昇給(給与改定)時期の延期を検討いたしておりま...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2020/03/17 08:43 ID:QA-0091467 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

賞与支給額の決定方法の変更について

現在、賞与の支給額については【基準内賃金×支給月数×評価係数】で計算しています。
支給月数については、業績に応じ都度決定し社員に公開しています。

この度、支給額の決定に賞与テーブルの導入を検討してい...

SNOWさん
岡山県/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2019/12/25 16:37 ID:QA-0089358 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

人事考課規程の目的に関して

人事考課規程を作成しているのですが、検索すると出てくるようなテンプレートが弊社の実態と合致しておらず困っております。

従来の人事制度では、等級・報酬・評価制度を連動させよというのがスタンダードだと思...

みとさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/10/26 17:26 ID:QA-0080045 評価・考課 回答終了回答数 4 件

人事制度改定の移行シミュレーションの期間について

はじめて投稿させていただきます。
現在、人事制度改定に向けて労使交渉をおこなっている、上場会社の労政担当です。

人事制度改定に伴う移行原資の算出方法が労使間で乖離があるため、アドバイスいただきたく投...

しろ坊さん
長野県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2018/08/27 15:45 ID:QA-0078633 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

考課期間と決算時期について教えてください

現在人事評価制度の見直しを行っております。
過去きちんと手をつけてこなかったため、
決算時期と考課期間、昇給昇格が入り組んだスケジュールになっています。
分かりにくいため、従業員が目標に対してコミット...

Naさん
大阪府/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2018/07/12 15:33 ID:QA-0077763 評価・考課 回答終了回答数 3 件

降任(降格)と懲戒処分としての降格、減給及び解雇

 お世話になります。
 当NPO法人では、就業規則において、懲戒処分とは別の条項で(1)勤務実績不良、(2)心身の故障、(3)その職に必要な適格性欠如に該当する場合には降任させることができると規定して...

新米の職員ですさん
京都府/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/06/29 11:22 ID:QA-0077498 人事管理 解決済み回答数 3 件

遅刻や提出物遅延の人事評価について

弊社では、遅刻や社内提出物(研修の報告書等)の提出遅延について
減点ポイントを定めており、1回あたり(提出物については
遅延1日あたり)を単位として、査定対象期間で
通算し、査定時に減点し、給与改定を...

ひつじふくろうさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/02/06 12:35 ID:QA-0074743 評価・考課 回答終了回答数 3 件

賞与の計算方法について

お世話になります。よろしく御願いします。

弊社は、賞与に関して明確な基準がありませんでした。
就業規則の改修に当たり、明確な基準を設けようと考えております。
申し訳ありませんが御教授いただけますよう...

みーにゃんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/11/19 18:31 ID:QA-0073530 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

一部の従業員の給与改定(増額)について

当社では、毎年4月に基本給の改定を行うこととして、「改定(案)」を取締役会に上程し決議を経て決定・支給しております。
このたび、従業員の一部(部長クラス数名)の賃金のみを取締役会決議により増額改訂しよ...

kkyyさん
山形県/ その他金融(従業員数 31~50人)
2017/07/20 14:59 ID:QA-0071617 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

給与改定における昇給、降給に関する手続きについて

当社では就業規則(給与規定)に
給与改定については本人の能力、勤務態度、貢献度等総合評価により査定して、原則として6月1日付けで行うという規程になっております。
通常でも昇格に伴う昇給者はいるので特に...

kh4821さん
東京都/ 不動産(従業員数 51~100人)
2017/05/09 13:00 ID:QA-0070421 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
158件中31~60件を表示