無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

給与体系と人事考課

小さな会社ではありますが、昨年より人事考課制度を導入しました。
個々の能力を上げるツールとして活用していくとともに、今後給与に反映をさせていきたいと考えています。
営業会社という性質上、今の給与体系で営業職については給与は契約実績によるインセンティブが手当として付与され、賞与は累積される売り上げに対してある程度の割合で支給するため非常に大きなものになります。他部署同様水準の固定給が給与では支給されています。
全部署に共通するもの(あまりに従業員数が少ないので部署ごとに作成するのはどうかということ、では今まで通りワンマン評価がいいのかということをやめたい)を作成したいのですが、アドバイスいただけたらと思い投稿しました。

投稿日:2018/03/13 16:27 ID:QA-0075444

つるっぺさん
東京都/その他業種(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、非常に漠然としたお尋ね内容ですし、業務事情等によっても適切なやり方は様々といえます。従いまして、ご文面の情報のみでこの場で的確なアドバイスを行う事は困難といえます。

そこで、まずは市販されている人事考課及び賃金制度の書籍等を参考にしながら、制度概要の枠組みをご自身のイメージで作成されることが先決といえるでしょう。その上で、上手くいかない部分があれば、その部分について十分に検討の上手直ししていくといった事で対応されるべきと考えます。

投稿日:2018/03/13 23:15 ID:QA-0075458

相談者より

ありがとうございます。
今まさに書籍で参考にしているところです。

投稿日:2018/03/14 17:44 ID:QA-0075488参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

一般論

大きな人事課題であり、掲示板での情報提供でカバーできるものではないと思いますが、一般的な人事考課での留意点として書きたいと思います。

営業などプロフィットセンター組織であれば売上・利益などの目標値を立てやすいものの、バックオフィス系はそれが通常できません。そこで多くの会社は全社の売上や利益目標達成を指標とすることが多いといえます。
少人数とのことですから、あまり細かな作業工程などを指標としてしまうと管理そのものに大きなエネルギーがかかり、得るものが無い可能性があります。一般論の管理指標より、経営状況や業務内容に即した評価は自社のことなので、一番わかるのは自社内と思います。

投稿日:2018/03/14 10:58 ID:QA-0075464

相談者より

「少人数とのことですから、あまり細かな作業工程などを指標としてしまうと管理そのものに大きなエネルギーがかかり、得るものが無い可能性があります。」まさにという状況です。営業職はずばり売上の○%を賞与で支給されていますから、固定給の評価を他部署と同じにはできないというところですが、もう少しもんでみたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2018/03/14 17:48 ID:QA-0075489大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
育成型人事考課を目指すためのリスト

成果主義人事考課の目的は報酬決定のためであり、成果に対して報いる制度です。一方、育成型人事考課は「成果をあげられる社員の育成」を目的としており、仕事ぶりとこれから強化したい方向性を確認し、共有する人事考課です。
ここでは育成型人事考課を目指すための項目をリスト化しました。

ダウンロード