休職の相談

1,022件中391~420件を表示

コロナの影響による休業 住民税について

休業時の住民税の徴収について、お教えください。

現在、弊社では新型コロナ感染拡大防止の緊急事態宣言の影響により、パートさんにつきましては、全員お休み頂いております。

雇用調整助成金があるため、雇用...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2020/05/04 11:51 ID:QA-0092829 その他 解決済み回答数 1 件

コロナウィルスの影響による傷病休職中の社員の退職について

コロナウィルスの影響により売上減により傷病休職中のスタッフを退職してもらおうと検討しています。その場合の注意点などご教示ください。よろしくお願い申し上げます。

質問1
上記の理由にて退職をお願いしよ...

*****さん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2020/05/03 10:15 ID:QA-0092802 人事管理 回答終了回答数 4 件

病気休暇の承認を取り消して年休残がないため欠勤減給に出来るか

年休20日を暦年で付与し、それとは別に有給病気休暇制度があります。
以前に精神疾患で病気休職をし、主治医と産業医の診断と本人の意思を確認して復職した職員がおります。
復職したとは言え、精神疾患ですから...

イチロー31さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2020/04/12 03:46 ID:QA-0092096 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

会社立替金と給与・賞与等との相殺について

いつもお世話になっております。
休職中の社員が退職することになりました。休職中の社会保険料・住民税を会社で立て替えております。(前借金等はありません。)そこで、本人に支払うべき以下のものから相殺は可能...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/03/17 16:47 ID:QA-0091495 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

長期休職希望者の本人からの休職取り下げ希望

よろしくお願いします。

社員から「3ヶ月程度の語学留学をしたい」という希望を1年前に聞きました
有給休暇半分と無給休暇半分で3ヶ月後に職場復帰をしたいと本人からの申し出があったため、取引先から受ける...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/03/15 04:16 ID:QA-0091413 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

神経症罹患の医療専門職に対する退職勧奨について

病院で国家資格としてリハビリ業務を行う部下の処遇について苦慮しております。
相談の部下が現在、神経症診断で休職中ですが治療も一段落して今回で2回目の復職希望となっています。

前回同様に復職に向けて面...

中間管理職さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/03/05 11:03 ID:QA-0091088 人事管理 解決済み回答数 3 件

新型コロナウイルス肺炎での出社拒否社員への対応

いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

さて、新型コロナウイルスに関連してのご相談です。

弊社の社員で「新型コロナウイルスに感染したくないので出社したくない」
「新型コロナ...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2020/03/05 10:10 ID:QA-0091087 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

外国人社員 休職(一時帰国)について

外国人社員が休職で9か月程、一時帰国することになりました。
会社としては、休職扱いで考えております。(帰国中は無給)


1.社会保険について
 当該社員は、社会保険、雇用保険に加入しております。
 ...

すずすずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2020/02/25 17:39 ID:QA-0090777 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

確定拠出年金の事業主返還について

確定拠出年金における事業主返還制度の基準となる期間は、雇用期間と掛けた期間のいずれでしょうか。
まもなく雇用期間が3年となる従業員が、産休により6ヶ月間休職(休職中は掛け金なし、マッチングなし)した場...

719876さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2020/02/22 23:44 ID:QA-0090734 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

有休付与日数を算出する場合の休職期間の取り扱いについて

標題について相談があります。
有給休暇付与に関する出勤率を計算する場合、休職した期間がある場合は、計算式の
分母、分子から除き計算します。例えば、

 年間の所定労働日数 236日
 休職3カ月(所定...

低音担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/31 12:07 ID:QA-0090146 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有休か事故欠勤かを社員が選択できるのか

うつ病で求職している方が、現在、仮出勤中です。有給休暇が残り少なくなってきました。仮出勤中に有給がなくなって休むとすぐに休職となる規定です。そこで、本人が、休んだ日を有給でなく事故欠勤で処理したいと言...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/01/16 10:43 ID:QA-0089688 福利厚生 解決済み回答数 3 件

傷病復帰明け医師の指示により勤務時間が減少した場合の社会保険

いつもお世話になります。

例えば、育児短時間勤務や介護短時間勤務を適用している正社員で、就業規則上はそれぞれの短時間勤務の所定労働時間を6時間と定めているのですが、本人が希望し、会社が認めれば、過去...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/14 19:15 ID:QA-0089630 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職に入る前に年次休暇を取得した場合の休職の取り扱いについて

メンタル不調で長期療養の診断書が出されて休業中の者がいます。当社は6ヵ月の連続欠勤で休職になり6ヵ月経過すると退職となります。今回長期療養中(休職に入る前)ですが、10月に年休が20日間付与されました...

敏くんさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2020/01/13 14:31 ID:QA-0089585 人事管理 回答終了回答数 4 件

休職者の社会保険について

 「就業規則XX条により一年間の休職を申請します。目的は米国への語学留学です。」ということで自己都合により休職を申請してきた社員がおります。会社の制度上、自己都合のため給与の支給は行われません。雇用は...

SARSAさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/01/10 14:50 ID:QA-0089551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

正社員と有期雇用社員との休職期間の差異について

 お世話になります。電気機器の製造業を営む中小企業です。
 弊社では従来、有期雇用社員は原則として雇用してこなかったのですが、今後の雇用形態の多様化ニーズ並びに、昨今の同一労働・同一賃金への流れに備え...

lucky-tさん
神奈川県/ 電機(従業員数 51~100人)
2020/01/06 18:48 ID:QA-0089453 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向元・出向先で就業規則に差異がある場合の対応について

この度、初めてグループ企業間で出向者を出す運びとなりました。
現状、グループ企業間で就業規則に下記のような差異があり、出向元の方が手厚い内容となっています。

■慶弔休暇
 ・妻の出産 〈出向元〉5日...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2020/01/05 18:26 ID:QA-0089423 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職中で年次有給休暇を消化できない社員の取扱いについて

いつもお世話になっています。
現在、私傷病で休職中の社員が1名おります。
出勤率80%以上だったので、年次有給休暇(以下「有休」とします)は、今年10月1日に勤続年数に応じた法定日数(20日)を付与し...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/12/19 11:09 ID:QA-0089230 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職を経て退職した従業員の社会保険料の請求について

 約2年ほど休職した後退職することとなった従業員へ、この間の社会保険料(本人負担分)の請求を休職中にも数回、退職後も行ってきましたが応じてもらえなかったので、訴状を作成することになりました。
 通常で...

ぜろさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2019/12/16 20:11 ID:QA-0089156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職者の社会保険料・住民税について

休職者の社会保険料・住民税を休職期間のみ会社で負担することになりました。
その場合の給与計算について相談をさせていただきたく存じます。

本来本人が負担すべき社会保険料・住民税を手当として支給し、
そ...

オリーブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/11/14 10:25 ID:QA-0088404 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

休職社員について慰労金支払いは可能でしょうか。

いつもお世話になります。
本題の件で、ご相談いただきたく内容を書きます。

背景
ある社員から休職相談がありました。診断書もあり、1~2か月の休みをすすめるとなっていました。
会社としては、できるだけ...

inakakurasiさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2019/11/07 14:30 ID:QA-0088213 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職中社員の備品破損に伴う損害賠償請求

仕事上のストレスからうつ病と診断され、休職をした社員がおります。
休職に入る直前(うつ病の症状が出ており体調が良くない状態です)に、誤ってデスクトップPCを倒し破損させてしまい、使用できない状態となり...

みやのさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2019/10/25 16:12 ID:QA-0087970 その他 解決済み回答数 3 件

休職期間満了による退職者の有給について

お世話になっております。

仮に休職期間満了により退職をすることになった社員がいた場合、その者が保有する有給休暇を取得させてあげることは問題ないのでしょうか。各所調べましたが、取得させてはならないとい...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2019/10/17 13:12 ID:QA-0087750 その他 回答終了回答数 4 件

妊娠初期の悪阻について

妊娠初期の悪阻の際の扱いについてご教示頂ければと存じます。
弊社の従業員より、妊娠初期の悪阻により休職したいとの申し出がありました。医師に診断書を書いてもらえなかったとのことですが、本人の判断により既...

オリーブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/10/14 02:40 ID:QA-0087638 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

メンタル不全の休職者からの介護休業申請について

平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、今まで当社ではなかった事案(表記)につきましてご相談したく存じます。

【経過1】
もともとお父様を介護していた当社社員が、その心理的な負荷が原因でメンタ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/09/30 14:49 ID:QA-0087245 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職期間前の欠勤期間について

いつもお世話になっております。
就業規則の休職期間前の欠勤期間についてお伺いいたします。
当社は傷病などに伴う休職前の欠勤期間を6カ月と就業規則に記載しております。
この欠勤期間6カ月に有給休暇を含ん...

新米人事マンさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2019/09/25 11:45 ID:QA-0087133 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
1,022件中391~420件を表示