相談一覧

9,772件中4,141~4,170件を表示

雇用限度年齢を超えている方の新規採用

当社では、アルバイト従業員(有期雇用)の若返りを図るという考え方から、2年前に雇用限度年齢と無期転換後の定年を定めております。
毎年3月末に雇用契約の更新について従業員の方とお話をさせて戴いており、次...

かちょさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/02/20 15:32 ID:QA-0074994 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

法定外休日の半日単位振替について

 いつも興味深く拝見しております。
このたび遅ればせながら完全週休二日制を導入するにあたり、併せて法定外休日に勤務をしなければならない場合の「半日単位振替休日」を整備しようと考えております。
 なお、...

総務主任さん
長崎県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/02/20 11:47 ID:QA-0074985 人事管理 回答終了回答数 3 件

民法改正に伴う身元保証書に係る対応の影響について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、新規学卒者の採用手続きの時期となり、準備作業に追われているところでありますが、当社で慣習的に行っている点につきご質問いたします。

当社では、新規採用者...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/02/19 18:01 ID:QA-0074964 人事管理 回答終了回答数 3 件

自己研鑽の出張にかかる振休について

病院に勤務している総務課職員です。Drやコメディカルの人たちの自己研鑽の出張に伴う振休消化についてお伺いいたします。自己研鑽の為ネットで探した研修に出張伺いを書いて院内の決裁を取り、病院が負担した旅費...

事務員さん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/02/19 13:04 ID:QA-0074960 人事管理 解決済み回答数 3 件

季節労働者と無期転換ルールについて

お世話になります。カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。


勤務先では、現場補助作業員として、季節労働者の方を1名雇用しているのですが、この方に無期転換ルールが対象になった場合のことについて、ご質問...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/02/15 17:05 ID:QA-0074907 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期雇用者の育児短時間適用について

お世話になります。

大変初歩的な質問で恐縮ですが、育児休業中の有期雇用者(週3日、7時間勤務)より、育児短時間の申し出がありました。
会社は、労働者より申出書を受け付けた後、雇用契約書の就業時間を変...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2018/02/14 11:41 ID:QA-0074879 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員の休暇中のもらい事故

初めまして。
先日社員が、休暇中に自転車に乗っている際、車に後ろから追突され、二週間程度のけがと診断されましたが、
回復ができず、すでに一月になってしまいました。防犯カメラに映っていたこともあり、完全...

いたたた・・・さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2018/02/14 00:44 ID:QA-0074866 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣法改正に伴う、一定期間のみ採用の派遣社員について

いつもお世話になっております。
弊社の事業所では、繁忙期の一定期間のみ派遣社員を採用し業務を行っております。
(例:11月~1月等)
毎年、一定期間のみではありますがコンスタントに採用を行っているため...

riri1203さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2018/02/13 19:15 ID:QA-0074859 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

安全衛生委員会の構成委員について

2点質問させてください。

 1.以前、衛生委員会の構成員に関して「衛生管理者を構成員に加える義務はあるか?」との
   質問に対し法的な義務はないが加えるのが良い、という回答を拝見したのですが、労働...

蹴球さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2018/02/13 14:37 ID:QA-0074847 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

三六協定上の時間外労働のカウント

日頃より参考にさせていただいております。
さて、三六協定上の時間外労働のカウントについて質問です。
当社は日曜を法定休日、土曜を所定休日としております。
この場合、法定休日である日曜に3時間だけ出勤し...

ketyさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/02/13 11:25 ID:QA-0074833 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

航空機出張のフライトクラス規定について

初めて投稿いたします。
現在飛行機を伴う出張規定に関し、海外本社のガイドラインに合っていないため修正する必要性に迫られております(当社は日本現地法人)。内容については以下です。

-. 現行 : ある...

サイヤさん
三重県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2018/02/12 15:39 ID:QA-0074825 福利厚生 回答終了回答数 3 件

定年での雇用延長制度における退職のタイミング

担当者殿
 お世話になっております。60歳を機に退職を希望している職員があり、失業保険を早急にかつ最大限受取りたいとのことです。定年を雇用延長制度にしていますので、60歳で職員が定年を選択すれば、会社...

菊池さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2018/02/10 12:00 ID:QA-0074818 人事管理 回答終了回答数 2 件

単発の報奨金は時間外単価の基礎に算入すべきか

いまある部門の派遣社員向けに、来月と再来月の2か月のみ、月あたり数千円の皆勤賞を支給することが検討されています。今回たまたまその時期が繁忙のための単発措置であり定例化はしません。
支給は派遣会社を通じ...

ThinkPadさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
2018/02/09 14:20 ID:QA-0074802 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

代休を発生月の翌月に取得した際の給与計算について

代休に関する給与計算について質問です。

<前提>
・代休は翌月以内に取得する
・給与締め日・支払日 1〜月末締、翌月15日払

<例>
・2/10(土)に8Hの休日出勤 

まず、代休を取っても取ら...

こひつじさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2018/02/08 12:53 ID:QA-0074780 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

「断続的労働に従事する者に対する適用除外許可」について

お世話になります。
弊社では3年ほど前に断続的労働従事者(役員付運転手)が発生したため、適用除外申請を行い許可をもらいました。
この度、定年退職により運転手が交代することになりました。
お聞きしたいの...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/02/06 18:32 ID:QA-0074752 人事管理 回答終了回答数 2 件

傷病手当金と介護休業給付の併給について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社にて私傷病が長期化し、現在休職前の社員がおります。
この者より、父親が要介護であるため、介護休業給付の申請をしたい旨、問い合わせを受けました。

管...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/02/06 13:56 ID:QA-0074744 福利厚生 回答終了回答数 3 件

管理監督者の有休申請の際の上司承認印

いつもお世話になります。

以下ご質問です。よろしくお願いします。

当社では従業員が年次有給休暇を取得する際、前稼働日までに有給休暇申請書に上司承認印を貰い、事業所の勤怠管理担当者へ提出することにな...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/02/03 16:58 ID:QA-0074707 人事管理 回答終了回答数 3 件
9,772件中4,141~4,170件を表示