登録制アルバイトの雇用条件通知書
不定期に発生する見込みの業務(自社)のため、先日説明会を開催し、事前登録によるアルバイト募集を行いました。新規事業の作業のため、業務が必要となる日時は不定期でどれくらいの頻度になるかも未定です。雇用条件通知書は必要でしょうか。
投稿日:2007/08/08 10:35 ID:QA-0009369
- *****さん
- 静岡県/広告・デザイン・イベント(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
アルバイトの最低雇用日数 以前アルバイトで週4日雇用してお... [2011/05/02]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
アルバイトの雇用時健康診断について 弊社は3ヶ月更新でアルバイトの雇... [2018/08/19]
-
アルバイトの有給休暇 シフト制を敷いているアルバイトの... [2021/08/17]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
アルバイトの有給休暇について アルバイトの雇用契約書にて、有給... [2008/06/12]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
アルバイト 定年後の雇用契約 現在弊社ではアルバイトで1名65... [2012/12/26]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
内定通知書
新卒者向けの内定通知書です。どうぞご利用ください。
業務引継書
異動などで引継が必要になった際に、業務を整理し後任を割り振るための書類です。
募集要項例(見本2)
一般的な募集要項です。自社に合わせた条件を記入して使用します。