兼務役員の雇用保険
「A000876」の関連質問となります。
兼務役員の雇用保険加入については、「A000876」に回答いただきましたようにハローワークに兼務役員雇用実態証明書等の提出が必要となります。
この「兼務役員雇用実態証明書」に『業務執行権』の有無を問う欄があります。ここでいう業務執行権とは、具体的に何を指していると考えればよろしいでしょうか?
なお、当社は株式譲渡制限を設けた非上場監査役設置会社となります。
今回雇用保険の申請を行う兼務役員は、いわゆる従業員権(平)取締役の位置付けにあたるものとなります。
※おそらく該当者については(業務執行権=無)となるかと思うのですが、何をもって(無)となるのか分からなく質問させていただきます。
投稿日:2007/05/30 09:11 ID:QA-0008594
- jajaduruさん
- 京都府/その他業種(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
兼務役員が従業員に戻る場合の雇用保険について 弊社の兼務役員がこの度、役員とし... [2014/06/06]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
使用人兼務役員の再雇用について 当社の定年は60歳なのですが、使... [2021/06/23]
-
使用人兼務役員について 登記簿には取締役として登記されて... [2020/05/23]
-
兼務役員の役員報酬は 兼務役員の役員報酬が月額固定で支... [2021/06/25]
-
執行役員について 執行役員となる場合、1:委任/雇... [2015/04/21]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
役員報酬に関し はじめまして。教えて下さい。先日... [2007/09/21]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
役員会進行表
役員会をどのように進行していくかをまとめるためのExcelファイルです。
兼務辞令
従業員に兼務を通知する辞令です。編集して社内掲示としても使用できます。
役員就任に関する事務・確認事項
株主総会の専任決議によって、役員の就任は決定されます。事前に行うべき6つの確認事項について、それぞれ詳細をまとめました。