嘱託契約の賃金変更について
	定年社員の再雇用で、嘱託社員契約をして、1年未満の物を、転属をして、また、転属先で役職を下げ、
 その為に、役職手当が下がるので、減給しようとしています。
 転属の理由は、会社組織の事業部編成を、統合再編成の為、その者の事業部を廃止して、
 業務内容は変えずに、他事業部内のグループにし、その者は引き続き、そのグループのマネージャーとして
 事業部の時と同じように、マネージメントをさせる予定です。
 弊社では、事業部長手当より、マネージャー手当は、安くなり、彼の給料も、その分減給したいのです。
 しかし、嘱託契約書の給与規定では、基本給として金額が明記しており、内訳として手当の記載は有りません。
 既に支払った給与の明細にも手当の記載は無く、基本給として記載しています。
 事業部廃止の理由は、期初会社で設定した売上目標、粗利目標は100%達成しているのですが、PL上で営業利益が出ず、赤字になっています。原因は、事業計画作成時の、計画が甘く必要経費の試算が過小で赤字になっています。
 事業部独立採算から、他事業部のグループとして、その事業を継続し、利益が出る体質に
 新たにチャレンジして貰おうと言う組織変更です。
 そのような状況ですが、契約書には手当の記載が無い、組織変更で降格となるが、業務の問題で、
 降格では無く、減給は理解できないと言われています。
 会社の給料体系に合すためですが、本人が、承諾しない限り、減給は難しいでしょうか?
 
 よろしくお願いします    
投稿日:2018/09/12 12:09 ID:QA-0079022
- ペガサス日本さん
 - 大阪府/機械(企業規模 51~100人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
同一労働同一賃金
                同一労働同一賃金の原則遵守は長澤運輸事件で判例があります。
 再雇用であれ
 >業務内容は変えずに、他事業部内のグループにし、その者は引き続き、
 >そのグループのマネージャーとして事業部の時と同じように、マネージメントをさせる予定
 これが従来と同一業務という意味であれば、この原則に反し、無効になるでしょう。
 雇用契約が有期雇用であれば、契約期間中の条件変更もできません。                
投稿日:2018/09/12 20:24 ID:QA-0079037
相談者より
                明確なご回答をありがとうございます。
大変参考に成りました。
ありがとうございました。                
投稿日:2018/09/13 11:30 ID:QA-0079049大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                深夜手当を別の手当で支払う場合について                弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
 - 
            
                資格手当は基準外手当?                現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
 - 
            
                時間外手当の基礎額について                時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
 - 
            
                規則に定めていない手当のカットについて                以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
 - 
            
                時間外手当の定義                以下ご質問です。よろしくお願いし... [2016/12/01]
 - 
            
                営業職職務手当                営業職の手当を検討しています。一... [2008/06/05]
 - 
            
                日割控除の対象となる給与部分について                欠勤1日当たりの日割控除計算の分... [2005/11/30]
 - 
            
                早朝手当 時間外手当について                パートさんに7:00~9:00の... [2018/06/07]
 - 
            
                早朝手当や深夜手当について                早くに出勤した場合、もしくは深夜... [2024/05/27]
 - 
            
                役職手当と休日出勤手当について                当社では管理職でなくても職能資格... [2015/07/09]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。