派遣先での労働時間管理について
いつもお世話になっております。
当社は正規雇用の労働者を派遣しておりますが、派遣先で一部の社員の残業時間が常識的な範囲を超え増えている状態です。
「36協定」については派遣元である当社に責任があり、「労働時間管理」は派遣先に責任があると解釈しておりますので、派遣先に対し、労働時間の適正管理をお願いしたところ、残業は届出制にしているが、勝手に残業をしている、仕事を断る権限も与えているのに、派遣元の教育ができていないのではないか?
本来であれば残業は認めたくはないが、働いた以上は派遣料は支払わなければならないので、当社としても支出が増え困っている。
と逆に当社の教育と派遣労働者の意識改善を求められました。
大手の取引先のために、無下にもできず困っています。
このような状況どのように打開すべきなのか、
何か方策等が御座いましたらご指導の程よろしくお願いします。
補足ですが、他の派遣社員に聞き取りを行ったところ、
派遣先では確かに残業規制を行っているようです。
また一部の社員が(仕事を断り難いのか、経済的理由からか)自主的に残業をしているようにも
見えるとの見方もありました。
投稿日:2018/04/11 09:48 ID:QA-0076014
- 小倉さん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
労働時間管理責任はまずは派遣先にありますので、また派遣元の36協定も提出していると思いますので、残業時間を守るようお願いすることだと思います。
また、そうは言っても派遣元が雇用主となりますので、派遣社員に対して、直接、状況確認や勝手に残業しているようであれば、そこは正すよう指導すべきでしょう。
投稿日:2018/04/11 10:16 ID:QA-0076017
相談者より
ご回答有難う御座いました。
早急に該当事業所の派遣社員を全員招集して、話し合いの場を設けます。
投稿日:2018/04/11 13:04 ID:QA-0076025大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
服務規律
本件は派遣に限らず、日常業務遂行における服務規律の問題といえます。まず派遣先顧客のクレームのように「命じてもいない残業」をすること自体、服務違反です。もちろん実際の職場でいちいち残業許可を取らずに勝手に行うことは珍しくはないかも知れませんが、これは給与に直結しますし、勝手な残業代稼ぎのような行為は本来は会社の管理責任です。まして派遣ともなれば、派遣契約そのものに影響する大きな問題ですので、貴社社員への早急な教育によって、絶対に指揮命令者の指示がない限り勝手な残業は禁じることを通達する必要があります。これに反すれば給与支払い対象からも外れるだけでなく、そもそも服務違反であることも認識していないようですから、強く指導する必要があるでしょう。
投稿日:2018/04/11 10:29 ID:QA-0076018
相談者より
ご回答有難う御座いました。
恥ずかしながら服務違反という認識は全くありませんでした。
派遣社員に変にヘソを曲げられて、派遣先に迷惑の掛かるような事態になることが心配で、中々強硬な指導もできていない状態でして、ただただ派遣先にお願いをする格好になっていました。
今後は服務規程違反という視点を含め考えていきたいと思います。
投稿日:2018/04/11 13:05 ID:QA-0076026大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、勝手に残業をするという行為は明確な違反行為ですので、先方がおっしゃる通り、雇用主である御社において当該派遣社員に対し厳しく注意指導される事が不可欠です。それでも尚改善されないようであれば、会社の指示に従わないものとしまして御社就業規則に基づき制裁措置を加える事も検討されるべきです。
確かに労働時間の管理は派遣先で行うものですが、派遣社員側で勝手にされてしまうとなれば派遣先での対応は事実上困難といえます。私利の目的で派遣先に無用なコストをかけさせる悪質な行為とも考えられますので、御社側で改善を図られるのが妥当と考えるべきです。
但し、業務量が適正でない等派遣先の業務運営に問題がある可能性もないとは言い切れませんので、当該派遣社員にも状況確認をきちんとされた上で対応すべきといえます。
投稿日:2018/04/11 21:24 ID:QA-0076044
相談者より
服部先生、いつもお世話になっております。
会社側も勝手な残業が違反行為であるという認識が薄かったと反省しております。
派遣元・派遣先としても黙認している部分もありましたので、従業員だけを責めて終わらせるのではなく、しっかりと状況確認を行った上で従業員と共に解決していきたいと思います。
投稿日:2018/04/17 14:04 ID:QA-0076131大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
派遣先の講ずべき措置について 派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
-
派遣元責任者を派遣出来るでしょうか 初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
-
派遣会社の変更 こちらは派遣先です。現在20名の... [2021/02/15]
-
派遣社員の有休申請について 私の勤めている派遣会社から、派遣... [2023/04/17]
-
出向社員と二重派遣 派遣法で二重派遣を禁止しています... [2008/12/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
与信管理表
会社の取引を管理するための一般的な与信管理表です。
深夜労働申請書
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。
時間外労働申請書
時間外労働は法令に従って管理し、適正に割増賃金を支払う必要があります。管理の補助ツールとしてご利用ください。