高年齢者雇用継続の契約書について
	標記の件について、継続雇用後の条件等を明確にする為に、継続雇用契約書を作成しようと考えております。
 よく見受けられるのが、2通作成し各々1通づつ保管するとなっておりますが、必ず本人にも渡さないといけないのでしょうか?渡さなければ法的に何か問題あるのでしょうか?    
投稿日:2007/01/31 11:01 ID:QA-0007362
- Y Wさん
 - 大阪府/フードサービス(企業規模 51~100人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- 川勝 民雄
 - 川勝研究所 代表者
 
正副契約書について
■契約書は何通作成すればいいかはとくに法律に規定はありませんが、契約書は当事者が各自1通ずつ持ち合うことが、契約の公平性・開明性を高めることなりますし、改ざん等の不正の抑止力になります。仮に正副2通作成した場合、どれを正本にするか副本にするかは当事者同士で自由に決めて構いません。正本・副本の法律上の効力に優劣、差異はありません。
投稿日:2007/01/31 12:53 ID:QA-0007364
相談者より
投稿日:2007/01/31 12:53 ID:QA-0032969参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                アルバイトの雇用契約について                たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
 - 
            
                雇用契約書の記入日付について                本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
 - 
            
                雇用契約の更新について                2009年3月1日から2009年... [2009/09/11]
 - 
            
                障害者の雇用                障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
 - 
            
                年俸制社員の雇用契約について                漠然とした質問で申し訳ございませ... [2007/01/25]
 - 
            
                雇用契約書について                就業規則には、時間外や有給の期日... [2006/05/26]
 - 
            
                雇用契約書                雇用契約書の送付タイミングと雇用... [2008/06/13]
 - 
            
                無期雇用の転換について                来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
 - 
            
                再雇用者の契約打ち切りについて                弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
 - 
            
                雇用契約書                現在、パートさんの雇用契約書は半... [2005/11/07]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。