役職別の福利厚生費の適用について
部長格、課長格、係長、一般社員と身分は、さまざまですが、賃金・賞与は当然差がついています。
旅費規程の宿泊費・出張手当・指定席等も差がついています。
手当は、役職手当や単身赴任手当は差がついていますが、家族手当等は役職とは関係ありません。
衣・・・会社のユニフォームは役職で差が無く、社員購入時の会社負担は同額です。
食・・・食堂で食べる昼食代も役職で差が無く、会社負担額も同額です。同じメニューを食しています。
住・・・転勤時の借上社宅の家賃上限が異なります。但し個人負担率は一緒です。このため会社の
借上負担金額は役職者上位の方が高くなっています。
※借上社宅の会社負担は一律定額とし、賃金の高い役職者が高級住居に住みたい場合、本人の意思で
入居すれば良いのでは?という意見があります。
慶弔関係の費用も身分で差がついてはいません。
部長格が定年になったからといって、ランクダウンさせた借上社宅に転居させることもしていません。
福利厚生費を身分で区分することは限界があると思います。各社が決めるべきことだと思いますが、
何を判断材料にしたらよろしいのか、もしアドバイスいただけましたらお願いいたします。
投稿日:2017/03/13 19:10 ID:QA-0069672
- あーさん
- 愛知県/機械(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
役職に応じた負担となっている社宅規程
貴社の現行の社宅規程である、ア 役職に応じて基準家賃が異なる、イ 自己負担率は同じ、は、一般的にみられる規定であると思われます。
貴社規程が役職に応じて異なる理由として、想像されるのは、
①役職に応じたステータスを維持できる
②役職が高い年齢は一般に家族数も多く広い社宅が必要である
の2点です。
よって、
・理由①を気にしないなら、役職別ではなく、家族数別に基準家賃を設定する方法があります。
・理由①②について従業員に理解を求めることで、現行規程を維持する手段もあります。
・全く異なる方法として、基準家賃は一律として、それを超える家賃は全額本人負担とする方法もありますが、理由②が弱まります。
投稿日:2017/03/14 10:45 ID:QA-0069682
相談者より
参考になりました。ありがとうございました。
投稿日:2017/03/14 13:02 ID:QA-0069688参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
判断材料の例としまして申し上げるとすれば、基本的には差を付けないことを前提としまして、特に業務との関連が深いものについてのみ差を付けるというのが分かりやすく従業員からも納得されやすいといえるでしょう。
こうした考え方に基づけば、基本賃金や賞与や多くの手当は当然差が付くことになりますし、出張に関わる支給に関しても差を付けられるのが妥当といえるでしょう。他方で、食事や住居等、業務との関連性がなく純粋に福利厚生的な給付と考えられるものについては一律の処遇とされるのが妥当という事になります。
投稿日:2017/03/14 11:02 ID:QA-0069683
相談者より
参考になりました。ありがとうございました。
投稿日:2017/03/14 13:03 ID:QA-0069689参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
時間外手当の基礎額について 時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
-
兼務の場合の役職手当について 複数の役職を兼務する場合、現在は... [2020/01/27]
-
資格手当は基準外手当? 現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
-
深夜手当を別の手当で支払う場合について 弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
-
役職手当と休日出勤手当について 当社では管理職でなくても職能資格... [2015/07/09]
-
出張手当について 出張手当の一般的な金額と処理方法 [2019/03/22]
-
規則に定めていない手当のカットについて 以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
-
時間外手当の定義 以下ご質問です。よろしくお願いし... [2016/12/01]
-
営業職職務手当 営業職の手当を検討しています。一... [2008/06/05]
-
役職手当について 今回、賃金の仕組みを見直そうと思... [2009/06/09]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
社宅使用誓約書
社宅使用誓約書のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。