労働条件通知書の労働時間の記載
労働条件通知書の始業・終業時間の記載についてご質問させていただきます。
当社では、1ヶ月単位の変形労働時間制・交代制として勤務させており、
通知書にも記載してあります。就業規則には、所定労働時間は1日については、実働8時間以内とし、
1週間につきましては40時間以内とするとして記載しています。
今回、社員の休日を月8休に統一するにあたり、変形労働時間制の上限の7時間40分で記載しようと考えておりますが、実際に勤務にあたるのは(実働)7時間20分です。
この際、労働条件通知書にはどちらの時間を記載すればよいか、また7時間40分で記載し
7時間20分実働の場合何か問題点はありますか。
基本的な質問で、申し訳ありませんが、ご回答願います。
投稿日:2014/10/08 08:37 ID:QA-0060458
- *****さん
- 愛知県/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
労働条件通知書は労働契約書と同じ内容である事からも事実に基づいて記載する事が必要です。
従いまして、実際の労働時間に合わせて7時間20分と記載する事が求められます。仮に7時間40分と記載されていた場合ですと、賃金カット等しない限り労使間でのトラブルは恐らく生じないでしょうが、7時間40分勤務の日が全く無いというのであればやはり避けるべきといえます。
投稿日:2014/10/08 11:20 ID:QA-0060464
相談者より
ご回答ありがとうございました。
来年4月のパート労働法改正に伴い、通知書など
作成に参考にさせていただきます。
投稿日:2014/11/13 12:01 ID:QA-0060814大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
1ヵ月変形について
1ヵ月変形は平均して週40hですので、
変形上限が7時間40分というのは、どこからきているのでしょうか?
個別の所定労働時間は、実際のものを記載する必要がありますので、
原則の始業時間と終業時間、休憩時間に実際の時間を記載し、
労働時間は実際の7時間20分とする必要があります。
投稿日:2014/10/08 11:59 ID:QA-0060471
相談者より
ご回答ありがとうございました。
来年のパート労働法改正に伴い、条件通知書作成に
参考にさせていただきます。
投稿日:2014/11/13 12:02 ID:QA-0060815大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
看護師の1.5勤務と36協定について 看護師の勤務時間体制の変更に伴い... [2012/03/19]
-
就業規則の「深夜勤務」について 以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
-
採用通知と労働条件通知書について 内定時に労働条件の通知が必要(労... [2010/02/18]
-
時間外・休日労働時間について 長時間労働者への医師の面接指導に... [2008/02/25]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
1年単位の変形労働制 弊社では今後、交替勤務を考えてお... [2009/05/14]
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
-
徹夜労働について ①例えば翌日の朝9:00まで労働... [2005/11/14]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
内定通知書
新卒者向けの内定通知書です。どうぞご利用ください。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
社員登録票
新入社員に様々な事項を記載してもらうためのテンプレートです。