就業規則の変更について
	2直について質問しておりましたが、
 新たな相談が出ましたのでご回答お願いします。弊社は本社と多数営業所があり、
 その営業所だけの就業規則を変更しようと考えております。それを踏まえて返答お願いします。
 
 ①勉強不足で申し訳ないですが、就業規則に現状、会社に必ず出社しなさいというものは謳っておりませんが、
 直行、直帰については、就業規則の変更は必要ですか?直行だけとか直帰なども謳っておりません。
 ②現状就業時間は7時間30分ですが、
 その勤務先は7時間40分の労働時間です。変更は必要ですか?(例外として変更すべきか、その勤務先だけの変更すれば良いのか)
 ③始業時間は9時17時30分までで昼に1時間休憩です。からとなっていますが、
 その勤務先は2直となり、9時からだけではありません。    
投稿日:2006/05/08 15:27 ID:QA-0004607
- *****さん
- 福岡県/精密機器(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 冨田 正幸
- 冨田社会保険労務士事務所 東京都社会保険労務士会 所長
Re
                まず就業規則に関して絶対記載しなければいけない項目は下記のとおりです。
 ●始業及び終業の時刻、休憩時間、休日、休暇並びに労働者を2組以上に分けて交替に就業させる場合においては就業時転換に関する事項
 ●賃金(臨時の賃金等を除く。以下この号において同じ。)の決定、計算及び支払の方法、賃金の締切り及び支払の時期並びに昇給に関する事項 
 ●退職(任意退職、解雇、定年)に関する事項
 上記を踏まえて、 
 まず①の直行直帰に関しては、必ずしも、記載をしなければいけないというわけではありませんが、その直行直帰が、特定をしている場所への直行直帰なのか?それとも、特定しない場所なのかは、労災時に通勤災害か、業務災害かをみきわめる上で重要になります。
 そのため、雇用契約書にはしっかりと就業場所を記載すると共に、就業規則に、直行直帰の際のルールと定義づけをしておいたほうがいいでしょう。
 ②及び③ですが、交代制の場合必ず、就業規則に記載は必要ですので、どういった交代制かの勤務時間を記載しておく必要があります。但し、これまでの9時から17時までが原則の就業時間とし、交代制の場合の就業時間を記載しておけばよいと思います。
 また、労働時間に関しては、いずれにしても、法廷労働時間内であるので、就業時間を記載しておけば問題ないのですが、ただ、勤務形態により、毎日10分の違いが社員内でもあるので、その場合、社員ないで不平が出ないように何らかの手当を考え、就業規則に記載しておいたほうがよいと思います。                
投稿日:2006/05/09 18:01 ID:QA-0004627
相談者より
投稿日:2006/05/09 18:01 ID:QA-0031911大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                翌日に跨ぐ勤務時間について                基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
- 
            
                就業規則の「深夜勤務」について                以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
- 
            
                就業規則変更届けの日付                労働局に提出する就業規則変更届け... [2024/07/21]
- 
            
                就業規則と服務規程                お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
- 
            
                半休の場合の割増無の時間                派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
- 
            
                早朝勤務者の短時間労働について                弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
- 
            
                勤務の区切りについて                勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
- 
            
                就業規則と法令の関係について                数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
- 
            
                勤務日の考え方についてご相談です。                日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
- 
            
                休日出勤時の残業代                弊社では土日祭日は休日と就業規則... [2017/11/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                