無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

主任者の休日出勤について

よろしくお願い致します
弊社では管理職として主任以上に手当を支給しています。
その為、残業手当については支給していません。
主任者が休日出勤をした場合、代休・振替休日は必要でしょうか。

投稿日:2006/02/17 09:44 ID:QA-0003730

*****さん
東京都/医療・福祉関連(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

主任者の休日出勤について

■労基法 41-2では, 「…監督若しくは管理の地位にある者」 には, 労基法が定める労働時間, 休憩および休日に関する規定は適用しないと定めています。この趣旨は, これらの地位にある者は, その職務および職責の性質上, 労働時間, 休憩および休日に関する労基法上の規制の枠を超えて活動しなければならない立場にあるために, 一般の労働者と同様の労働時間管理にはなじまず, また, 出勤, 退勤などの勤務時間についても, ある程度の自由裁量を行使しうる立場にあるため, 厳格な労働時間制を適用しなくともその保護に欠けることはなかろうということにあります。従って、とりあえずの回答は「主任者が休日出勤をした場合、代休・振替休日は必ずしも必要ではない」ということになります。
■問題は、御社での「主任」が実態的に「監督又は管理の地位にある者」に相当するかどうかです。詳細は割愛しますが、一般的には、「部長、工場長等労働条件の決定その他労務管理について経営者とー体的な立場にある者の意であり、名称にとらわれず、実態に即して判断すべきもの」とされ、さらに「企業が人事管理上あるいは営業政策上の必要等から任命する職制上の役付者であればすべてが管理監督者として例外的取扱いが認められるものではない」とされています。
■係長や主任レベルに一定額の管理職手当を支給しただけで、管理職としての時間外労働手当の支給対象外としている企業は多く見受けられます。権限、待遇を含めた、実態面では、法的問題を内蔵しているケースは決して少なくないようです。

投稿日:2006/02/18 13:29 ID:QA-0003747

相談者より

 

投稿日:2006/02/18 13:29 ID:QA-0031527参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料