無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パワハラについて

当社では、改善提案活動について全社的に取組んでおり、事業場においては、個人別の改善提案提出件数を表にして、掲示しております。(会社としては、発奮材料にしてほしいという気持ちです。)これに対して、一部の社員から個人毎の実績を掲示することは、パワハラになるのではないかと主張がありました。会社としては、個人毎の成績を掲示すること自体は、パワハラに抵触するとは考えておりません。世間一般では営業成績など、もっと明確な形で社員全体に周知している場合などもあると思います。世間実態も踏まえ、どの程度から配慮が必要になってくるのかご教示願います。

投稿日:2010/01/07 15:10 ID:QA-0018800

*****さん
東京都/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

パワハラではないでしょうが

パワハラの定義が、「地位を利用したいやがらせ、人格否定」ととらえるのであれば、成績公表自体がパワハラとは言えません。その運用によっては、パワハラととらえかねないということでしょう。

御社としてコンプライアンスにのっとり改善提案活動をさせておられる(業務外での半強制等で無い)、正規の業務であり、その結果を重視し、実際の改善成果が出ておられるのであれば、正しく正規の業務であり、その促進を図るのは正当業務と考えます。

「誰かが言った」という不明朗なことで終わらせず、そうした不満が出た場合には、きちんと会社としての方針と、「業務」として取り組んでいるから給与の支給対象時間にさせていること等、徹底的に知らしめることで、本来の改善活動の成果が出るのではないでしょうか。

投稿日:2010/01/08 18:08 ID:QA-0018824

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード