私傷病(うつ病)の雇用契約終了について
いつも参考にさせていただいております。
2009年春にうつ病により、2ヶ月欠勤した契約社員がおります。復帰後、遅刻・欠勤をしながらも勤務をしてきましたが、欠勤にはいたらないものの、ここのところ、
①感情の起伏や思い込みが激しく、精神的に安定しているとは思えない。
②被害者意識が強い
(現場のルールであるにも関わらず、「私だけ厳しい扱いを受けている」など)
③業務上での失念事項の増加
などの傾向が見られるようになり、休ませた方がよい状況なのではないかと危惧しております。
ただ、すでに就業規則による欠勤期間を満了しており、再度欠勤することになると、自然退職となることになっております。
このことは復職時に説明しているため、当人は休むことを拒否しております。
この社員は契約社員で、2010年3月末までの雇用契約を結んでおります。(入社は2008年10月)
あくまでも休むこと(事実上は退職)を拒否した場合、3月末で「契約期間満了にて契約終了」としても問題ないでしょうか?
このようなケースの場合に、円満に退職に持っていく方法をご教授いただければ幸いです。
投稿日:2010/01/06 16:21 ID:QA-0018775
- *****さん
- 東京都/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
日をまたいでの退職日について 例えば深夜の契約で23時から朝の... [2005/11/22]
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
雇用契約書の記入日付について 本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
-
契約社員の雇用契約書 はじめて質問させていただきます。... [2017/05/17]
-
雇用契約書について 就業規則には、時間外や有給の期日... [2006/05/26]
-
契約について アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
雇用契約書 現在、パートさんの雇用契約書は半... [2005/11/07]
-
年俸制社員の雇用契約について 漠然とした質問で申し訳ございませ... [2007/01/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。