有期契約への変更について
パート社員の雇用契約について、当初2カ月間の期間を定めて
契約書を作成、それ以後は自動更新としております。
自動更新ですが、2か月以降は新たに契約書を作成しておらず、
実質契約期間のないパートとなります。
現状では、一般社員と同じ扱いとなり契約の解除ができません。
そこで今般、契約期間を6か月もしくは1年として、
更新するしないの基準を定め、適正な雇用管理を進めようと
考えております。
ご相談ですが、
「契約期間のない」契約から「期間の定めのある契約」へ変更は
可能なのでしょうか。
不利益変更にはならないでしょうか。
宜しくお願いします。
投稿日:2009/08/25 11:15 ID:QA-0017226
- *****さん
- 兵庫県/販売・小売(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
不利益変更ハードルは高いが不可能ではない
■ 自動更新の実績により法的にも 《 期間の定めのない雇用契約 》 と看做されている現状を、有期雇用契約に変更することは、単なる不利益変更ではなく、《 解雇 》 ⇒ 《 新規有期契約の締結 》 という視点からみるとハードルの高い課題です。
■ ハードルの高い課題だからといって不可能ということではありません。通常、不利益変更の妥当性は、法的には、次の諸観点から判断されます。
▼ 労働者が被る不利益の程度
▼ 使用者側の変更の必要性の内容・程度
▼ 更後の就業規則の内容自体の相当性
▼ 代償措置その他関連する他の労働条件の改善状況
■ 今回のご相談事例では、会社の脇の甘さにより、結果的に「期間の定めのない雇用契約」と看做されるに至ってしまった事実、当初の2カ月間更新から、6カ月、又は1年に雇用期間を延長されている点、を斟酌すれば、賃金や就業時間など主要な労働条件が妥当であれば、変更は可能だと思います。後は、パート社員の合意をいかに得るかにかかってきます。
投稿日:2009/08/25 13:45 ID:QA-0017229
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
契約について アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
アルバイトの契約 アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
パートの契約更新 3ヶ月ごとに契約更新をしています... [2009/04/16]
-
有期雇用契約社員の契約期間について 当社では現在有期雇用契約社員の契... [2007/02/07]
-
契約社員の雇用契約書 はじめて質問させていただきます。... [2017/05/17]
-
契約社員の更新について 現在弊社では数名の契約社員がおり... [2010/01/15]
-
契約社員の契約継続について 現在雇用している契約社員が、現在... [2013/02/04]
-
雇用契約書 現在、パートさんの雇用契約書は半... [2005/11/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。