出勤日数0日の月額変更について
病気で出勤できない社員がいます。
支給月3ヶ月全て出勤日数が0日で、給料が減った場合月額変更の対象になりますか?
出勤日数は0日ですが、給与は出ています。この社員は事業主です。
投稿日:2025/04/18 21:29 ID:QA-0151245
- s.aさん
- 愛知県/機械(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、 社員と記載されておりますが、事業主とのことですので、 給与ではなく役員報酬をお支払いされている内容となりますでしょうか? つまり、役員報酬を支払…
投稿日:2025/04/21 09:30 ID:QA-0151266
プロフェッショナルからの回答
病気で3ヶ月出勤なし、給与は支給。月額変更の対象? 原則対象外です。出勤日数がゼロの場合、報酬としての実態がないと判断される可能性が高いため
役員の場合でも対象になる?原則役員報酬は株主総会等の決議がない限り変動と見なされないため、月額変更の対象外です
どうしても改定したい場合は?報酬月額の変更を役員報酬決議で明文化し、年金事務所に届け出ることで対応可能です(例外的な随時改定)
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論(要点) このケースは「月額変更(随時改定)」の対象にはなりません。 なぜなら、「出勤日数が…
投稿日:2025/04/21 10:13 ID:QA-0151268
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、3か月における報酬の支払基礎日数が17日未満になる事から月額変更の要件…
投稿日:2025/04/21 22:29 ID:QA-0151283
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
事業主、役員ということであれば、 出勤や欠勤控除の概念があり…
投稿日:2025/04/23 14:28 ID:QA-0151360
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
出勤日の数え方について 当方では、出勤日を1日、0.5日... [2017/02/27]
-
傷病休職中の仮出勤を有休計算するにあたって出勤としていいのか 傷病休職中の方が復職にあたって仮... [2017/02/09]
-
振替休日について 振替休日についてご質問させて下さ... [2006/01/05]
-
出勤日数手当の取り扱いについて 弊社では「出勤日数手当」という手... [2011/05/31]
-
「出勤日数」と「欠勤」の関係性について 給与明細に「出勤日数」という欄が... [2010/11/08]
-
休日出勤と振替休日 弊社は週休二日ですが、社員が土曜... [2006/02/02]
-
休日出勤前の振替休日を前月に取得可能ですか? 給与の確定が月末までの場合で例え... [2015/09/28]
-
欠勤した場合の賃金計算方法について 当社では欠勤した場合の賃金控除の... [2006/01/20]
-
給与制度変更時の移行措置の計算について 給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
-
給料未払い分 6月分の給料を7月15日に支払う... [2024/07/14]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際の届出テンプレートです。
住所変更届
従業員が住所を変更した際の届出テンプレートです。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
災害時の出勤に関する周知
災害時の出社判断について、事前に周知するための文例です。