振替休日について
振替休日についてご質問させて下さい。休日出勤する前に、当該休日出勤日後の出勤日を休日とするのが振替休日制度だと認識しておりましたが、休日出勤が決定した段階で、当該休日出勤日前の出勤日を休日とすることも可能なのでしょうか?
投稿日:2006/01/05 09:58 ID:QA-0003238
- 人事担当さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- 佐藤 貴則
- 株式会社エスティワークス 代表取締役 特定社会保険労務士
休日の振替
こんにちは。
休日出勤予定日の前後に関わらず、振替決定日時点における将来の労働日を将来の休日と振替ることは休日の振替と考えられます。
従って、休日出勤決定時に、それより後かつ休日出勤予定日前の期間内で振替ることは可能です。
ご質問の解釈に間違いがある場合はご指摘ください。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2006/01/05 10:29 ID:QA-0003239
相談者より
投稿日:2006/01/05 10:29 ID:QA-0031306大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
災害時の出勤に関する周知
災害時の出社判断について、事前に周知するための文例です。
出勤停止処分通知
出勤停止処分通知のテンプレートです。
出勤停止処分とは、懲戒処分のうち一定期間の出勤を禁止することで多くの場合は無給です。雇用を前提とした懲戒処分の中ではかなり重いペナルティになりますので、実施には十分な注意が必要です。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。