時間単位の有給について
いつも勉強さしていただきありがとうございます。
当方は、クリニックで労務管理を行っている者です。
管理のわずらわしさから、時間単位の有給はさけていたのですが、
従業員の希望が強いことから、導入することに決めました。
不明な点として、
①端数が出た場合どうするかというのがあります。
例えば、1時間15分取得した場合、15分は控除するのか、切上げて2時間取得
したことにするのか、後者の場合、法的には問題はないのかというのがあり
ます。
➁時間単位の有給上限は5日となっていますが、これは回数を意味するのか
5日分を意味するのかがあります。
例えば、1日の労働時間6時間の人がいて、5日分としては、30時間に
なります。
1日1時間取り、5回(5日)に達すれば、そこで終了なのか。
いや、まだ25時間分残っているから、大丈夫と考えるのか。
以上、ご回答よろしくお願いします。
投稿日:2025/01/23 11:28 ID:QA-0147633
- 労務管理さん
- 鹿児島県/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 31~50人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
対応
1.時間単位有給ですから、時間未満は認めなければ良いでしょう。分単位を認めたのであれば、社員に不利な切り捨て計算はできま…
投稿日:2025/01/23 16:26 ID:QA-0147642
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。