選考時に確認しても良い事項について
いつも参考にさせて頂いております。
採用選考時、求職者からヒアリングする内容について相談がございます。
現在私どもでは採用戦略の見直しを進めており、本部人事で募集情報管理や求職者の受付を行ったのち、各現場担当者が現地面接を実施する形式に変更を進めています。
本部人事から現場へは求職者の情報をヒアリングシートとして送付します。
そのヒアリングシートの内容について、現場担当者から以下のような項目の希望がありました。
(今回問題としておりますのは主に工場製造部門からの依頼です。)
・身長、体重、ウエスト、靴のサイズ(制服支給の為)
・視力(細かな確認を要する業務への適正確認の為)
・喫煙の有無(喫煙所の有無が事業所により異なる為)
・血液型(機械操作等の業務を含む場合の緊急時に備えて)
いずれも選考時に確認することが適当でない内容ですので、難しい旨を通達したのですが、「本部が採用管理を実施していざ面接へ送り込まれた求職者が、制服の支給できない体格であったり、一部の作業ができない視力であったりすると、労力が余計にかかる」とのことで反発があるため、何らかの譲歩策があればと考えています。
求職者に質問意図を明示した上で申告して頂く等で、この情報であればこのタイミングに聞くことは問題がない、などのご助言が頂ければと思い、ご相談いたしました。
投稿日:2024/12/20 11:37 ID:QA-0146755
- FGさん
- 大阪府/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
ご質問の内容は、いずれも採用決定後に必要な情報ではないでしょ…
投稿日:2024/12/20 16:28 ID:QA-0146765
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、業務上必要とされる相応の理由が示されていますので、事前に本部人事にて確…
投稿日:2024/12/21 09:29 ID:QA-0146772
プロフェッショナルからの回答
対応
まず「労力が余計にかかる」からコンプライアンスを無視して良い理由には一切ならない、コンプライアンス認識についてはしっかり社内が統一認識を持つ必要があります。選考における差別的質問は…
投稿日:2024/12/23 11:05 ID:QA-0146795
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
採用時面接について 採用試験時の面接について、その手... [2006/02/21]
-
募集人数と採用人数について 新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
最終面接の面接官について 現在グループ採用を行っております... [2006/08/02]
-
採用の秘訣 専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
-
新卒採用を行うメリットとは 当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
-
裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して 採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
-
勤務前の不採用通知について 今回ある営業所で起きた採用に関す... [2013/06/27]
-
採用アウトソーシングについて 採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
-
高卒採用試験での不採用理由の伝え方について 会社において、高卒対象の採用試験... [2016/09/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
面接官から面接官への引き継ぎ事項
採用面接を行う際、引き継ぎが正しくなされることは重要です。ミスマッチを防ぐために、本事項を確認してください。
書類選考マニュアル
面接の前に行う書類選考を平準化するためのマニュアル案です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。