無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

企業型DCの勤続年数の考え方について

いつもこちらのサイトを参考にさせていただいております。
弊社では企業型確定拠出年金に加入できる雇用形態を限定しています。
正社員、契約社員は可、それ以外のパート社員等は加入不可) 
また、勤続3年未満の場合は拠出金を事業主返還することと定めています。

①2021年4月1日にパート入社
②2023年4月1日に正社員に雇用形態変更
       →企業型DCに加入
③2024年5月1日に退職

上のような社員が2024年5月1日に退職した場合、勤続年数は加入資格を取得した日②から数えるのか、それとも本来の入社日①から数えるものでしょうか。
勤続年数と考えると本来の入社日のような気がしますが、加入資格のない期間を含めるのは違う気もします。
ちなみにですが、加入申込書の入社年月日は、資格取得日(上の例だと2023年4月1日)としています。

お手数おかけいたしますが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

投稿日:2024/06/05 19:22 ID:QA-0139407

干し芋子さん
東京都/保険(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

向井洋平
向井洋平
クミタテル株式会社 代表取締役社長

事業主返還の勤続年数のカウント

厚生労働省が公表している「確定拠出年金Q&A」No.76に以下のように記載されており、(1)から数えることになります。

【質問事項】
事業主掛金を事業主に返還することが可能とされる年数は、制度加入3年未満ではなく、勤続期間が3年未満という理解でよいか。

【回答】
勤続期間が3年未満を指す。(使用された期間が3年未満のこと。)

<参考>確定拠出年金Q&A(2024年2月1日現在)
https://www.mhlw.go.jp/content/000653917.pdf

投稿日:2024/06/06 09:58 ID:QA-0139420

相談者より

ご回答ありがとうございます。

投稿日:2024/09/07 06:57 ID:QA-0143077大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社承諾書

入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。

ダウンロード
関連する資料