無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

夜間手当と時間外割増

8時間勤務までは、18:00~22:00まで夜間手当を25%支給する
8時間超の勤務の場合、18:00~22:00の夜間手当は支給しない
というのは、ありですか?

具体的には、
13:00~20:00(休憩1時間あり・6時間勤務)の場合は、
18:00~20:00の夜間手当あり。

9:00~20:00(休憩1時間あり・10時間勤務)の場合は、
18:00~20:00の夜間手当なし(時間外割増手当が発生)

11:00~22:00(休憩1時間あり・10時間勤務)の場合は、
18:00~20:00の夜間手当あり
20:00~22:00の夜間手当なし(時間外割増手当が発生)

投稿日:2024/01/19 20:37 ID:QA-0134525

あやたさん
神奈川県/医療・福祉関連(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

夜間手当というのは、22時から翌日5時までの
間に発生します。

時間外割増は8時間を超えたら発生します。

投稿日:2024/01/22 09:14 ID:QA-0134571

相談者より

とても参考になりました。
ありがとうございました!

投稿日:2024/07/14 19:08 ID:QA-0140984大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

「夜間手当」というのが貴社の独自制度なのか、法律の深夜割増なのかによります。
法の定める深夜(原則として午後10時~午前5時)に労働させた場合には2割5分以上、法定休日に労働させた場合には3割5分以上の割増賃金を支払うことは義務なので沢利用がありません。
貴社の独自制度なら、これまでの運用実績があれば労働条件変更は同意の下で可能になります。

投稿日:2024/01/22 10:26 ID:QA-0134579

相談者より

とても参考になりました。
ありがとうございました!

投稿日:2024/07/14 19:08 ID:QA-0140985大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

当該夜間手当というのが、労基法でいう深夜割増賃金ではなく、夜間の勤務であることに着目して支払う夜勤手当という位置づけであれば、どういう形で支払うかは御社の判断です。

また、当該夜勤手当は通常の労働時間の賃金には該当しませんので、割増賃金計算の基礎に算入する必要もないということになります。

投稿日:2024/01/22 14:19 ID:QA-0134592

相談者より

とても参考になりました。

投稿日:2024/07/14 19:08 ID:QA-0140986大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、22時迄であれば法令上深夜割増賃金を支払う義務は生じませんので、文面内容のような措置も可能といえます。

但し、こうした措置が現行ルールからの変更になる場合ですと、労働条件の不利益変更に当たりますので、労使間で真摯に話し合いをされ原則合意の上で行われる必要がございます。

投稿日:2024/01/22 17:43 ID:QA-0134599

相談者より

とても参考になりました。
ありがとうございました!

投稿日:2024/07/14 19:09 ID:QA-0140987大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ