支店所属の管理監督者について
現在、一般スタッフはタイムカードにて勤怠管理をしていますが、部次長以上はエクセルデータにて出勤退勤の時間を管理しています。
また、本社勤務者は週報形式での勤怠管理(時間記入はなし)をしています。
仮に、支店を含めた全管理監督者を本社同様、週報形式の勤怠管理に切り替えるのは、やはり問題が生じるでしょうか。
ちなみに私が危惧しているのは、支店所属の者は勤務している時間が1日あたり10~14時間ほどしていることもあり、時間で見る限り過重労働も甚だしく、長時間=仕事をしてるという考えもあるようです。また、月間7日の休日があるのですが、現状は3~5日程度しか取っていません。勤務時間の記入をしない(週報形式)勤怠管理で何か問題はあるでしょうか。
やはり、全社員タイムカードでの勤怠管理をすべきでしょうか?
投稿日:2008/05/30 00:38 ID:QA-0012541
- hakaseさん
- 東京都/商社(総合)(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、管理監督者であっても労働時間の管理をある程度行なうことは必要ですし、その主旨はご指摘のように管理監督者の健康管理にあるものといえます。
御社支店の管理監督者が労基法上適法であるとしましても、文面のような勤務状況では健康面での不安が拭い去れません。
現状過重労働の問題が浮かび上がっている以上、まずやるべきことは管理方法の変更ではなく、本人とも面談された上で会社として管理監督者の労働環境改善を図ることといえるでしょう。
時間外労働が月100時間を超える等、労働安全衛生法上医師の面接指導が必要となる場合は勿論ですが、そうでない場合でも長時間労働削減に向けた企業努力を行うべきというのが私共の見解です。
投稿日:2008/05/30 10:46 ID:QA-0012549
相談者より
ご回答ありがとうございます。
従来の意識を変えるべく、一度本人達にヒヤリングを行い環境改善に努めていきたいと考えます。
投稿日:2008/05/31 13:51 ID:QA-0035027大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
在宅勤務の勤怠管理について ある社員を、諸事情により在宅勤務... [2010/07/08]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
-
管理監督者の時間管理 当社における管理職者(管理監督者... [2007/03/08]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
代休日に働いた場合はどうするのか 社員で、予め代休を申請しその日の... [2024/04/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
与信管理表
会社の取引を管理するための一般的な与信管理表です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
ノートPC貸出管理表
テレワークなどで社内のノートPCを貸し出す際に使える管理表です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。