年次有給休暇の時季指定
	いつも利用させて頂き有難う御座います。
 今回は年次有給休暇の時季指定に関しての質問です。
 
 弊社においては 通常8時間勤務5日間で週の勤務を行っております。
 但し、月に1度だけ 土曜日の勤務があり この日だけは3.5時間勤務となります。
 ※1年単位の変形労働時間制を採用しており週の平均労働時間は38時間32分
 
 ここで質問です。
 有給休暇の時季指定において この土曜を希望する方が多いのですが 勤務時間が通常と違い短い為 今までは 土曜日の時季指定は認めておりませんでした。
 
 法的には、土曜(3.5時間勤務)を認めて 1日の休みを消化したという扱いでも問題はないのでしょうか?
 
 お教え下さい。
 
 宜しくお願い致します。    
投稿日:2023/03/13 14:01 ID:QA-0124862
- カンリブ75さん
 - 茨城県/医療機器(企業規模 11~30人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、年次有給休暇につきましては、その日の勤務時間の多少に関わらず本人の希望する日に付与しなければなりません。
 
 従いまして、当事案の場合も土曜の取得希望を拒む事は認められませんので、注意が必要です。
 
 但し、当日の賃金に関しましては、特に定めが無い限り通常3.5時間分の賃金支払で差し支えございません。                
投稿日:2023/03/14 09:18 ID:QA-0124881
相談者より
                御回答有難う御座います。
1点説明が抜けていたようです。
土曜日に関し有給の使用を認めていないわけではありません。
定められた最低年5日の有給消化の計画を従業員と詰めている中で 土曜日の3.5時間の有給をこの5日の中に含めて良いものかが判断できませんでした。
実際に5日の有給消化が 進んでいない方ごく一部なのですが、この土曜日を数えてよいのならと 相談させて頂きました。                
投稿日:2023/03/14 11:56 ID:QA-0124912参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                土曜日の所定労働時間が3.5hであるのであれば、
 
 土曜日3.5hでも1日のカウントで問題ありません。                
投稿日:2023/03/14 09:57 ID:QA-0124889
相談者より
                御回答有難う御座います。
大変参考になりました。                
投稿日:2023/03/14 12:09 ID:QA-0124914大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
                ご返事下さいまして感謝しております。
 
 追加の情報を教えて下さいまして有難うございました。
 
 そのような場合でも、土曜の年休取得で差し支えございません。                
投稿日:2023/03/14 12:32 ID:QA-0124917
相談者より
                御回答有難う御座います。
これで次回からの計画が楽になりました。                
投稿日:2023/03/14 14:51 ID:QA-0124932大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
所定労働時間
土曜勤務が所定労働時間であり、それが3.5時間なら1日としてカウント可能です。
投稿日:2023/03/14 12:43 ID:QA-0124922
相談者より
                御回答有難う御座います。
今後ともよろしくお願い致します。                
投稿日:2023/03/14 14:52 ID:QA-0124933大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                翌日に跨ぐ勤務時間について                基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
 - 
            
                半休の場合の割増無の時間                派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
 - 
            
                早朝勤務者の短時間労働について                弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
 - 
            
                勤務日の考え方についてご相談です。                日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
 - 
            
                勤務の区切りについて                勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
 - 
            
                勤務地について                新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
 - 
            
                勤務間インターバルについて教えてください。                勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
 - 
            
                1日の勤務のあり方について                1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
 - 
            
                深夜勤務の出勤簿の扱いについて                ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
 - 
            
                育児短時間勤務者の給与計算方法について                育児短時間勤務者の給与計算方法に... [2013/05/31]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
年次有給休暇申請書
従業員が年次有給休暇を申請するためのテンプレートです。半休まで認める場合の例となります。時間単位の年次有給休暇を認める際には追記してご利用ください。