雇用契約書 電子契約

どうぞよろしくお願いいたします。

正社員、パート社員すべての社員と労働契約書(労働条件通知書含む)の
電子契約を検討しております。
その際、会社側の押印は行いませんが契約上問題になりますでしょうか。
社員は、電子契約で署名することになります。

ご教示お願いいたします。

投稿日:2023/03/02 12:46 ID:QA-0124428

はらっぺさん
埼玉県/その他業種(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

労基法上は問題ありません。
民事上は、社員が電子署名ということですが、
会社は電子署名ができないようであれば、開封通知などの設定により、
会社、本人確認が取れるようにしておいた方がよろしいでしょう。

投稿日:2023/03/02 17:23 ID:QA-0124448

相談者より

ありがとうございます。
社員の本人確認を行い電子契約を進めてまいります。

投稿日:2023/03/03 09:11 ID:QA-0124473大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、電子化された契約書であれば押印は不要ですし、そもそも紙の契約書であっても当人の意思が確認出来れば押印無でも無効とはなりません。

従いまして、当事案に関しましても特に問題はないものといえます。

投稿日:2023/03/02 22:50 ID:QA-0124460

相談者より

ありがとうございます。
電子契約についてよくわかりました。

投稿日:2023/03/03 09:58 ID:QA-0124479大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働契約書

労働条件を明らかにするために交わす労働契約書(雇用契約書)のサンプルです。例文付きのテンプレートをダウンロードできます。

ダウンロード
労働契約書

試用期間・賃金などの条件をを明記する労働契約書(雇用契約書)のサンプルです。テンプレートをダウンロードできます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード