失業給付受給中の社会保険扶養加入について
弊社パート従業員の配偶者が、退職後に失業給付を受給しています。
失業給付の日額は3612円を下回っていますので、金額的には社会保険の扶養加入に問題ないと思っています。
しかし失業給付の受給期間は1年ほどあり、日額×28日を1年間受給すると仮定すると、弊社パート従業員の年収の半分以下になりません。
通常ですと、被保険者の年収の半分以下である必要があると思いますが、
こういった場合も加入できないということでしょうか。
失業給付の年収の出し方が別であればご教示ください。
投稿日:2023/01/20 10:12 ID:QA-0122812
- ジンジカインさん
- 東京都/その他メーカー(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、失業給付に関しましても給与等ど同様に収入として取り扱われる事になります
従いまして、収入が被保険者の2分の1未満とならない場合ですと原則被扶養者にはならないものといえます。
投稿日:2023/01/20 11:20 ID:QA-0122819
相談者より
ありがとうございます
投稿日:2023/01/20 11:49 ID:QA-0122821大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
配偶者の失業給付が半分を超えた場合には、
日額3611円以下であっても、失業給付受給期間は、扶養から外れるということになります。
3611円は130万/360日で計算していますので、
給付日額×360で、年収換算してください。
投稿日:2023/01/20 11:23 ID:QA-0122820
相談者より
計算方法についてありがとうございます
投稿日:2023/01/20 11:49 ID:QA-0122822大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
パートの社会保険加入について パートで当初2ヶ月以内の契約を締... [2010/09/09]
-
アルバイトの社会保険の加入について アルバイトを社会保険に加入させる... [2006/04/13]
-
役職者の社会保険について 取締役が1社以上の会社で取締役を... [2013/06/13]
-
雇用保険と社会保険(健康保険、医療保険、介護保険) パート従業員が2箇所で働いており... [2021/10/29]
-
パートの労働時間 当社では他社と掛け持ちで働いてい... [2005/06/07]
-
留学生の社会保険 留学生は、週28時間以上の労働は... [2007/06/27]
-
退職日の件 社会保険加入者の退職日ですが、末... [2009/05/22]
-
パート社員社会保険加入について 当社のパート社員は法令通りの加入... [2007/03/12]
-
従業員の死亡の対応 弊社のパート従業員がなくなりまし... [2011/01/19]
-
社会保険の扶養者加入条件について 内縁の妻を扶養にいれる場合、条件... [2005/08/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
退職証明書
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。