みなし労働時間について
基本的な質問かと思いますが、ご教示いただきたくお願いいたします。
当社では事業場外での労働についてはみなし労働時間(所定労働時間労働したものとみなす)を適用しておりますが、「労働時間が算定し難い場合」というものについて、仮に管理監督者(上司)が同行して顧客訪問等を行った場合で所定労働時間を超えて仕事をした事を、上司が認めている場合には、やはり時間外部分を手当として支給する必要があるのでしょうか。
また、顧客先で仕事をする場合に、その顧客が、当社社員が所定労働時間を超えて仕事をしていた事を認めている場合は、この「労働時間が算定し難い場合」には当てはまらず、やはり時間外手当を支給しなければならないのでしょうか。
以上何卒よろしくお願いいたします。
投稿日:2008/01/10 10:02 ID:QA-0010966
- スワンさん
- 東京都/機械(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
上司同行時は時間外手当支給が必要
ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。
事業場外みなし労働時間制については、行政通達で適用要件が明示されています。
①労働時間の全部または一部について事業場外で業務に従事
②使用者の具体的な指揮監督が及ばない
③労働時間の算定が困難
上司同行の場合は、上の②③の条件を満たしませんので、時間外手当の支給が必要となります。
後者の例は、いずれの要件も満たしていると言えますので、みなし制の適用が可能です。
通常「顧客」は労務管理者ではないからです。
もっとも、これが、派遣契約等における派遣先責任者であれば、全く事情は異なります。
ご参考まで。
投稿日:2008/01/10 11:29 ID:QA-0010968
相談者より
投稿日:2008/01/10 11:29 ID:QA-0034397大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
まず最初のご質問ですが、「管理監督者(上司)が同行して顧客訪問等を行った場合で所定労働時間を超えて仕事をした事を、上司が認めている場合」というのは、通常では労働時間を算定し難い状況といえないでしょう。
管理監督者による時間チェックが可能ですのでその場合は通常の労働時間制に基き時間外労働手当の支給を要します。
また後段のご質問ですが、事前にみなし労働時間制の適用が定められている業務において、単に本人が時間外労働を主張しているだけでは時間外労働手当の支給義務は無いものといえます。
但し、明らかに予定されていた業務内容を超えて労働したことが客観的に認められる場合にはみなしの対象外として支給が必要になるでしょう。
あくまで個々の事情によって判断することが必要です。
投稿日:2008/01/10 11:35 ID:QA-0010969
相談者より
投稿日:2008/01/10 11:35 ID:QA-0034398大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
-
徹夜労働について ①例えば翌日の朝9:00まで労働... [2005/11/14]
-
所定労働時間について 所定労働時間についてご質問させて... [2018/02/14]
-
時間外・休日労働時間について 長時間労働者への医師の面接指導に... [2008/02/25]
-
時間外・休日労働時間の算定 長時間労働者への医師による面接指... [2008/02/22]
-
裁量労働制のみなし労働時間について 基本的な質問で恐縮です。裁量労働... [2006/10/25]
-
36協定(休日労働)について 当社は休日労働について36協定を... [2007/01/09]
-
休日の短時間労働の振り替えについて 初めて質問いたします。休日に出勤... [2008/10/24]
-
36協定の休日労働 36協定の休日労働について、法定... [2011/04/21]
-
1年単位の変形労働制 弊社では今後、交替勤務を考えてお... [2009/05/14]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
深夜労働申請書
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
私用スマートフォンで仕事用タスクを管理する際のマナー
私用の端末を会社の仕事に使うケースが増えています。セキュリティ管理上気をつけなければいけない事項を本資料でまとめました。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。