遅刻多発者に関する欠勤扱いについて
この度、妊娠された女性社員がつわりにより遅刻が多発しました。当社の就業規則では、遅刻3回で1回の欠勤にするため、この社員の給与が大幅に減額される結果となってしまいました。ここで、問題となるのは、この社員は遅刻3回で欠勤1日とされ、さらに遅刻のためその分を減額されており、二重の控除になるのではないかとの質問がありました。正直申しまして、今まではあまりこういった事例で遅刻が多発するものがいなかったため問題にはなりませんでしたが、労働基準法上いかがなもののか、専門家の先生に教えて頂きたいと思います。尚、会社としては遅刻理由が、常識的な範囲のため、給与面での改善措置にむけて処理するつもりでおります。
投稿日:2007/11/22 13:19 ID:QA-0010564
- *****さん
- 広島県/その他業種(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
欠勤控除について 固定給の者が、私傷病で1ヶ月間全... [2006/10/05]
-
欠勤控除 欠勤控除が可能かどうかご指導くだ... [2007/04/12]
-
遅刻を理由に賞与を減額することができるか 賞与支給時に欠勤を控除しておりま... [2018/04/12]
-
傷病手当金について 傷病手当金の申請で、「継続した欠... [2007/01/29]
-
欠勤の承認 さて、社員が有給休暇を持っている... [2013/10/28]
-
欠勤について 午前中年休で午後組合活動等で欠勤... [2011/05/18]
-
給与差押えと欠勤控除について 従業員の給与が差押えられ、会社が... [2024/03/04]
-
月給制について 弊社では月給制で給与を支払ってお... [2021/03/20]
-
欠勤控除の切り上げ計算 30分の欠勤を年休の1時間単位に... [2017/10/13]
-
欠勤時の賃金からの控除 教えて頂きたいのですが、給与計算... [2008/08/28]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
無断欠勤の続く社員への通知書
連絡がないまま欠勤をしている社員に対して、文書で通知をするための文例です。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。