固定残業代を伴う残業単価の計算方法について
いつもお世話になっております。
固定残業代を伴う場合の、残業単価の計算方法についてご質問がございます。
弊社の給与体系は
A)基本給
B)職務手当
C)固定残業代
C)支給にあたって、下記規則を決めております。
1.A+Bを算定基礎部分として時給単価を計算し、1.25増した
金額から○時間分に当たる「固定残業代」であるかを明示。
2.毎月、A+Bを算定基礎部分として、時給単価を計算し、通常の
残業手当を計算。
通常の残業手当-C)固定残業代=超えた部分を「残業手当」として
支払う。
※固定残業代を超えない場合は、固定残業代を満額支給。
3.給与明細上にて、下記のように明記。
「残業手当」…固定残業代を超えた部分
「固定残業代」
このような対応に問題がありますでしょうか。
もしございましたら、ご指摘頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
投稿日:2021/02/25 20:01 ID:QA-0101183
- そうむそうむさん
- 京都府/コンサルタント・シンクタンク
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、文面内容を拝見する限り特に問題はないものといえるでしょう。固定残業代につきましては、性質上単価計算に算入される必要性はないものといえます。
投稿日:2021/02/26 09:28 ID:QA-0101201
相談者より
いつもお世話になっております。
ご回答ありがとうございました。
現行の支払い方法に問題があるのか少し不安になっておりましたので良かったです。
ありがとうございました。
投稿日:2021/02/26 10:29 ID:QA-0101206大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
何も問題はありません。
非常に分かり易い計算方法です。
投稿日:2021/02/28 09:35 ID:QA-0101253
相談者より
いつもお世話になっております。
ご回答ありがとうございました。
計算方法で少し不安でしたが、自信を持てました。ありがとうございます。
投稿日:2021/03/01 09:23 ID:QA-0101269大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
賃金計算(給与計算)の概要
賃金計算(給与計算)の大きなフローが分っていると大局での理解ができます。ここでは賃金計算のあらましの解説をしています。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
通勤方法届
通勤方法届です。是非ご利用ください。
労働者名簿
労働者名簿です。ご使用の際には、●の部分を消してご利用ください。