相談一覧

24,350件中9,961~9,990件を表示

同一労働と同一賃金について

いつも勉強さしていただき、また、的確な回答有難うございます。

本年4月より、表題の同一労働同一賃金がスタートする事業所です。
事業所は、1カ所です。
住宅手当と扶養手当をどうするか、頭を悩ますしてお...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/01/31 16:40 ID:QA-0090152 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有休付与日数を算出する場合の休職期間の取り扱いについて

標題について相談があります。
有給休暇付与に関する出勤率を計算する場合、休職した期間がある場合は、計算式の
分母、分子から除き計算します。例えば、

 年間の所定労働日数 236日
 休職3カ月(所定...

低音担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/31 12:07 ID:QA-0090146 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

通勤手当(マイカー)

毎々お世話になります

住居が2件(A宅とB宅)ある場合。個人の都合で使い分けている場合。
会社までの通勤手当の計算は、どうすべきでしょうか?
・やり方として①住民票のあるA宅での計算②距離の短いB宅...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/01/31 08:13 ID:QA-0090126 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制での振替休日取得について

フレックスタイム制での振替休日取得について、お聞きしたいお事があります。

弊社では、フレックスタイム制を導入しております。

清算期間は一か月となっております。
業務の都合上、休日出勤が多く、都度振...

はにたろうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/30 19:45 ID:QA-0090118 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

1年単位の変形労働制で対象期間を3か月とした場合の問合せ

1年単位の変形労働制で対象期間を3か月にする場合について
以下の件について教えてください。
①労使協定の締結について
 ・3か月ごとに労使協定を締結する必要がありますか?
  つまり有効期限は3か月に...

プーさんさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2020/01/30 18:21 ID:QA-0090116 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

出向者の労災適用と有給休暇取得に係る休業給付金の扱い

前略 当社より在籍出向致しております社員が出向先で事故に会い先方の労災保険にて補償される取り決めになっております。一方、社員本人は現時点で有給休暇があり入院を含む「不(非)就業は全て有給休暇消化を選択...

なやめるしにあさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 3001~5000人)
2020/01/30 12:11 ID:QA-0090104 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有給休暇中の研修参加について

いつもお世話になっております。
社員より自ら取得した有給休暇中(連続5日間)にどうしても参加したい社内研修があるとのことで
会社に来ても良いかとの問い合わせがありました。
本人は出勤扱いとならなくて良...

Roumuさん
東京都/ 通信(従業員数 10001人以上)
2020/01/29 19:16 ID:QA-0090098 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

受動喫煙措置と喫煙社員への対応

弊社の社員(非喫煙者)から、会議等で複数の人数が集まる際、会議の前に喫煙し出席される方々からのタバコのにおいがきつく、これが受動喫煙と同じことになるとの訴えがありました。
(弊社は一般的なオフィスでサ...

YWNCさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2020/01/29 13:30 ID:QA-0090080 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金とは

日頃お世話になります。
弊社は60歳定年制ですが、4年後に1名対象者が発生する見込みです。(1964年生まれ)
その時の情勢変化はわかりませんが題記についてお伺いいたします。

同一労働同一賃金とは、...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/01/29 13:07 ID:QA-0090079 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

就業規則の休日について

就業規則の休日についての記載について相談させていただきます。
現在、就業規則を作成中です。以下のように記載しようと思っているのですが、

労働者の休日は、次のとおりとする。
(1)土曜日及び日曜日
(...

ドライミカンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/29 10:55 ID:QA-0090069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則の不利益変更についての注意点

いつも勉強をさしていただき有難うございます。

介護施設で事務長をしています。
労務コンサルタントより、「介護職員の中で、夜勤や早出をする職員と日勤のみの職員とは差別化を図った方が良い」との提言を受け...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/01/29 08:23 ID:QA-0090053 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制のコアタイムを1日のみなしにできますか?

現在、フレックスタイム制ですが、コアタイムを設定しています。
たとえば、火曜日だけをコアタイムなしのフレックスタイム制(月、水、木、金はコアタイムあり)にすることはできるのでしょうか?

ご回答をいた...

まゆしーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2020/01/28 21:33 ID:QA-0090043 人事管理 回答終了回答数 1 件

パート社員の産休取得について

お世話になっております。
当社従業員(パート社員:一日5.5時間勤務、雇用保険あり、社保はなし。勤続8カ月)が産休取得について相談に来ました。6月中旬が出産予定日だそうです。
産休は取得できるのでしょ...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/01/28 09:42 ID:QA-0090006 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

企業ビジョンを行動目標にして従業員に浸透させていく際の留意点

お世話になっております。企業ビジョンを従業員に浸透させていく過程で悩みがあります。

弊社では、私の定めた企業ビジョンをもとに業務にあたることになっています。しかし、現状では企業ビジョンが浸透していな...

スッテンコロリンさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/01/28 09:32 ID:QA-0090005 育成・研修 回答終了回答数 3 件

ネガティブチェックで行っておくと良い検査は?

いつもお世話になっております。

採用活動に尽力したにもかかわらず、入社後に早々と辞めてしまう社員が毎年少なからずいます。

そこで、入社後のトラブルや早期退職を防ぐことなどを目的に、ネガティブチェッ...

ちょんまげ鰻さん
東京都/ 電機(従業員数 501~1000人)
2020/01/27 16:19 ID:QA-0089981 中途採用 解決済み回答数 3 件

有休の取得期限

いつもお世話になりありがとうございます。
本日は有休休暇の取得期限の考え方で質問させていただきます。

弊社では、アルバイトの方は法令に準じた付与
正社員9月1日一斉付与(先行付与)を行っております。...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2020/01/27 14:22 ID:QA-0089980 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

同一労働同一賃金の契約社員への住宅手当支給について

同一労働同一賃金の住宅手当について、お聞きします。

現在、正社員の持家保有者には月額の「持家手当」を、借家には月額の「住宅手当」を支給しています。
但し、正社員は、「転勤可能なコースA」と「エリア内...

けろけろよんさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 3001~5000人)
2020/01/26 22:00 ID:QA-0089965 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
24,350件中9,961~9,990件を表示