規定の相談

2,207件中931~960件を表示

退職金、交通費について

参考にさせて頂いております。

一般派遣労働者、契約社員については現在退職金を支給しておりません。
同一労働同一賃金については、退職金の支給が義務付けられているようですが、時給に退職金を換算して支給す...

mymt5155さん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/10/08 15:13 ID:QA-0087528 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

再雇用派遣者同一同労同一賃金

派遣会社で営業を担当しています。
親会社で定年を迎えた再雇用社員を派遣社員として受入れ、親会社の定年前の部署に派遣しています。(有期雇用)親会社からは、定年退職者の了解済ということで再雇用者の給与が決...

mymt5155さん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/10/07 15:16 ID:QA-0087462 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 6 件

通勤手段の変更に伴う通勤手当について

いつも参考にさせていただいております。

通勤手段の変更に伴う通勤手当について質問させてください。


弊社の規定では、自家用車利用の者は距離に応じた金額、公共交通機関利用の者はその実費額を支給してい...

ntkさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/09/30 19:37 ID:QA-0087255 人事管理 解決済み回答数 3 件

保育料無償化に伴う保育手当の打ち切り

タイトルにもありますように、保育料無償化に伴い、保育手当の実質、打ち切りを企業側が示してきました。その理由は保育手当が保育料の補填を目的に行われてきたためとのことです。給与規定にはそのような理由は明示...

おおしまさん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/27 09:03 ID:QA-0087189 福利厚生 回答終了回答数 4 件

懲戒に該当させるべき「ジェンダー・ハラスメント」の程度

①ジェンダー・ハラスメント(性別の固定的なイメージを強調した言動などにより性別を理由とした差別をして、相手に嫌な思いをさせる行為)が起き、懲戒に該当させるかどうかを検討しております。

②発生した案件...

イマテルさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/09/20 08:24 ID:QA-0087005 人事管理 解決済み回答数 3 件

社外派遣社員のマネージャー職

弊社に期間限定で外部企業から社外派遣社員として来ている社員への、勤怠管理業務依頼の可否についてのご相談です。

当該社員ですが、先方企業が「営業活動等の知識習得・経験」を目的とした研修目的で弊社に派遣...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/09/12 13:22 ID:QA-0086832 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業者の登録個人情報の変更について

お世話になります。

個人情報管理台帳に個人情報取扱いとして登録している従業員名簿で、婚姻に伴う授業員の氏名、転居に伴う住所変更等のを希望の場合、社員に対し個人情報保護マネジメントシステム規定で開示対...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2019/09/10 15:39 ID:QA-0086753 その他 解決済み回答数 1 件

執行役員の懲戒について

いつも参考にしております。
執行役員がハラスメント行為を行い懲戒対象となっています。
当社では執行役員規定(内規)があり、その条文に
執行役員の服務・懲戒については役員の立場に反しない限度で従業員の規...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2019/09/05 14:49 ID:QA-0086635 その他 回答終了回答数 2 件

従業員への待遇について

2点ご質問させてください。

1. 就業規則で規定している特別休暇の日数を従業員の事情により追加で付与することを検討しており、その場合それが前例となってその他社員についても同等の対応をすべきかどうか。...

Rayleighさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/09/02 14:40 ID:QA-0086540 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定期健診結果後の2次健診時の勤怠について

お世話になっております。

表題の件、ご相談させて頂きます。

社員が定期健康診断を受けた結果、2次健診を推奨され受診しました。

2次健診は、定期健診と同じように勤務時間となるのでしょうか。

定期...

シュハルさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/08/23 15:48 ID:QA-0086376 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則記載定年より上の方の正社員採用

弊社の定年は就業規則にて60歳と定めています。また従業員の区分と定義は以下のようになっております。現在62歳の方を
中途で、管理職、正社員で採用することを検討中です。そうなると弊社の就業規則の変更が必...

なんでも事務屋さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/08/23 15:48 ID:QA-0086375 中途採用 回答終了回答数 3 件

休日と休暇の問題(有給5日取得に向けて)

いつも勉強させていただいております。

4月より始まった有給5日取得に向けて、
本来なら、従業員に新しい休暇をを与えるべきで
ありますが、人手不足により中々難しい状態です。

当会社の就業規則では、お...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/08/22 19:05 ID:QA-0086341 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務変更に伴う給与調整(減額)

相談させてください。
業務調整に伴う給与変更(減額)について可能でしょうか?
就業規則には配置転換について拒否できないといった記載があるのみで
給与規定には業務調整や配置転換のことは記載ありません。
...

ねこすけさん
海外/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2019/08/22 11:23 ID:QA-0086323 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

私有車両による出張時のガソリン代について

私有車両による出張時は、ガソリン代を支給しております。
私有車両借上申請書に、ガソリン代の計算式を記載し、その計算式で計算したガソリン代を今まで支給してきました。しかしながら、お恥ずかしい話なのですが...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2019/08/20 13:46 ID:QA-0086244 福利厚生 解決済み回答数 2 件

人事制度の設計について(フレックス・テレワーク制度)

平素よりお世話になっております。
現在、弊所クライアントで最終的にはIPOを目指しているベンチャー企業より人事制度の設計について初期的な相談が来ております。
現時点の状況は以下の通りです。
1. 現在...

tomo1012さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/08/18 14:51 ID:QA-0086181 人事管理 回答終了回答数 1 件

就業規則の付属規定

 以前、就業規則の変更届を出した際に、付属規定には変更がなかったので、変更した本則のみを提出し、付属規定は提出しなかったのですが、問題ありませんか?付属規定も含めて就業規則であると思いますので、提出し...

新米社労士さん
北海道/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/08/06 23:07 ID:QA-0086059 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パートさんからの勤務条件変更希望

入社したてのパートから、配偶者の転勤が決まり単身赴任になるということで
当初契約していた週4日、9時~16時のシフト勤務を、
本人の希望する日の午前中だけ、午後だけという風に変更することはできないかと...

Penpenさん
北海道/ 食品(従業員数 51~100人)
2019/08/06 10:03 ID:QA-0086032 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

懲戒による役員の報酬減額

役員(取締役)によるパワハラで、報酬の減額を行う事になりましたが、一般の社員の減給については就業規則にも規定がありましたが、役員についてはありません。
金額や期間もどうすればいいのか分からず、とりあえ...

Take2098さん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2019/08/05 15:15 ID:QA-0086016 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックス制 夏季休暇の振替時の所定労働時間について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表題についてご相談させて頂きたく投稿致します。

フレックスタイム制を導入(所定労働時間は8h×営業日数)しています。
夏季休暇はカレンダー上8月13日~8月1...

まよえる管理部さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/07/26 10:54 ID:QA-0085842 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

帰省旅費を支給する必要があるか?

当社の給与規定には
第51条 住居の移動を伴う異動等により単身赴任して家族と別居した場合、1か月につき新任事業場と留守家族所在地の順路に要する2往復乗車券相当額を支払う。また期限付き転勤中の独身者や家...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2019/07/25 15:14 ID:QA-0085818 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
2,207件中931~960件を表示