無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「長期出張」の取扱いについて

いつもお世話になっております。

弊社のグループ会社で、「長期出張」扱いで地方拠点にて勤務に従事する社員がおります。

会社の規定で、当該社員に長期出張にあたってのホテル等宿泊費相当分と日当が支給されているのですが、地方拠点での業務が長きにわたり、実態は上記宿泊費及び日当を元手に本人がアパートを借り生活を送っている状態となっております。

このような実態ですと、税務署から課税等の取扱いについて恣意的な操作をしているのではないかとの指摘を受けるのではないかと思い、正しくはどのような取扱いにて対応したらよいかご教示下さいますよう、よろしくお願いいたします。

投稿日:2019/03/29 10:26 ID:QA-0083401

ホリキンさん
埼玉県/HRビジネス(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、単に宿泊費として利用先を限定されることなく支給されているという事であれば、宿泊の為の利用である限り当人がどのような施設に使われるかは基本的に自由といえます。

従いまして、過剰な金額でもない限り御社が責任を問われる事は通常ないものと思われますが、長期出張という措置自体が実態とは異なっているという事でしたら何らかの指摘を受ける可能性もないとは言い切れませんので、ご心配であれば税理士等の税務の専門家にご確認される事をお勧めいたします。

投稿日:2019/03/29 12:35 ID:QA-0083413

相談者より

大変参考になりました。

ご回答ありがとうございます。

投稿日:2019/03/29 18:27 ID:QA-0083421大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
出張届

従業員が出張を希望する時、その可否を判断し、交通手段・宿泊先などを把握するための届出です。

ダウンロード
出張規定

従業員の出張について、可否の判断、交通手段、旅費のルールを定めた規定例です。自社に合わせて編集してください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード