相談一覧

9,772件中5,161~5,190件を表示

パートの有休と計画的付与との関連について

お世話になります。

一日5時間勤務で週4日のパートを採用することになりました。この場合、労働基準法では、採用後、半年経過した時点で7日の有休が発生することになります。
当社では、計画的付与制をとって...

*****さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2016/02/19 15:45 ID:QA-0065210 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

時短者の時間単位有給の実態について

時間単位有給取得の制度導入を検討しております。

大枠の質問で申し訳ないですが、
育児時短者等、時短者へ「時間単位有給」制度を適用する場合の運用に関して、
具体的な運用方法・運用例を教えて頂けると幸い...

*****さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 501~1000人)
2016/02/09 10:51 ID:QA-0065119 人事管理 回答終了回答数 2 件

健康診断は業務時間になるか、交通費の負担はどちらか

いつもお世話になっております。

今日は、社員と対象パートさんの健康診断についてお尋ねします。

会社が提供している健康診断ですが、全国に事業所(店舗)が150箇所あり、皆は指定した医療機関に個人で行...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2016/02/05 11:32 ID:QA-0065094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働者派遣契約について

労働者派遣事業者より運転手の派遣(スポット)を受ける予定をしておりますが、
基本契約書内の特約事項として、派遣労働者の業務中の過失に対し・・・(中略)・・・
損害については金5千円を上限とした免責金額...

*****さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2016/02/02 14:29 ID:QA-0065046 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

社会保険新要件 月額賃金の算定方法について②

いつも大変お世話になっております。

社会保険加入拡大後の月額賃金の算出について、お伺いさせてください。
現在、当社ではアルバイト職員の年度契約更新手続きをしております。
その際に10月から社保加入要...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/02/02 14:22 ID:QA-0065045 人事管理 解決済み回答数 1 件

出向から元会社を退職して入社した場合の年休付与数について

親会社から出向できていた嘱託社員を親会社を退職し、当社に契約社員で入社した場合の年休付与について、出向終了時に保有していた年休と入社した時に付与する年休を合わせて最大20日を付与することにしたいと考え...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2016/02/01 13:19 ID:QA-0065020 人事管理 解決済み回答数 2 件

有給申請日の承認の有無と身元保証人の変更について

いつもお世話になります。

2点、ご質問です。よろしくお願いします。

①社員より有給申請があったのですが、その日、会社を休まれると会社の業務が回らなくなってしまう場合、

その申請日を拒否し、別の日...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/02/01 08:31 ID:QA-0065014 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職期間中に定年退職を向かえる社員の取り扱いについて

弊社は60歳を定年と定めております。
定年前に休職に入ってしまった社員が、この度、休職期間中に定年退職をむかえます。
その際、もし、本人から60歳以降の再雇用の希望が出された場合。
休職中を理由に再雇...

ごーしんさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2016/01/27 22:22 ID:QA-0064987 人事管理 回答終了回答数 2 件

間接雇用の雇用形態について

毎々お世話になっております。
間接雇用と呼ばれる雇用形態には、「労働者派遣」や「請負」が該当するようなのですが、
「(在籍)出向」や「店員派遣(代理店派遣等)」も間接雇用と捉えてよろしいのでしょうか?...

ライオンさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2016/01/27 16:39 ID:QA-0064985 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

マイナンバーの金融機関の送付方法

 財形貯蓄の関係で、住所変更・口数変更・解約・新規加入等については、金融機関の所定用紙にマイナンバーを記入して提出することが義務付けられました。
 財形を扱う部門は、本社の総務部。マイナンバーを扱う者...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2016/01/26 13:33 ID:QA-0064976 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

振替出勤時の賃金支払いについて

当社は一部の社員の裁量労働制を導入しております。週休2日制(土日)の会社です。
裁量労働制(みなし労働時間8時間)が適用されている社員が、以下のように振替出勤・振替休日を取得した場合、賃金計算の考え方...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2016/01/20 13:27 ID:QA-0064926 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

ダブルワークをする従業員の採用について

いつもお世話になっております。

今回、当社でダブルワークを希望するアルバイトの採用を検討しています。
採用希望の方は看護師で、現在別の会社で夜勤専門のアルバイトを月に3~4回しています。(勤務時間は...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/01/19 10:07 ID:QA-0064906 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休暇延長について

当社には、育児休業中の社員がおります。育児介護休業法と当社の就業規則の規定に基づき,子どもが1歳6ヶ月になるまで育児休業の延長の許可をしております。その期限が今年の3/23に切れますが、本人は子供の保...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2016/01/19 08:42 ID:QA-0064904 人事管理 回答終了回答数 3 件

月の途中での社員の退職に伴う公休消化の日数について

この度、社員(小売・店舗勤務スタッフ)が月の途中で退職する事となりました。
社員の就業形態は4週8休の変形労働時間制を採用しており、基本的に各スタッフの希望を踏まえて店舗にてシフトスケジュールを作成し...

パーマ少佐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2016/01/14 18:36 ID:QA-0064838 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

雇用契約書の再締結について(雇入日について)

お世話になります。

今年度より、雇用契約書の書式を変更することとなりました。
既存の従業員についても、新しい契約書を締結しなおすのですが、
その場合は「雇入日」は本来入社した過去の期日で記載して...

popojinさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/01/14 12:15 ID:QA-0064827 人事管理 回答終了回答数 3 件
9,772件中5,161~5,190件を表示