相談一覧

9,772件中3,661~3,690件を表示

出向者の扱い

弊社の人間2人を関連企業に出向させます。
その際の社員の給与、有給、交通費の支給、労働時間、残業代の支給、公休の扱い、出向先での交通費精算はどのようになりますでしょうか?
ほかに注意する点はありますで...

ちうみさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/10/16 10:35 ID:QA-0079813 人事管理 回答終了回答数 2 件

取締役退任後の顧問について(雇用形態)

お世話になっております。
以下顧問契約について、ご教示ください。

取締役退任後、顧問や相談役という役職を設けて引き続き会社に関わってもらう場合、
委任契約を結ぶのが一般的かと存じますが、雇用契約を適...

LENTPさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2018/10/16 09:40 ID:QA-0079807 人事管理 回答終了回答数 2 件

長勤務者の有給消化日数(消化時間数)について

病院の人事部門に勤務しているのですが、変形労働時間制の場合の有給消化日数(消化時間数)について教えてください。
これまでは1日の労働時間は7時間45分と就業規則で定められていましたが、病棟看護師に2交...

悩める人事職員さん
島根県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/10/15 17:19 ID:QA-0079785 人事管理 回答終了回答数 2 件

就学支援制度 学位取得後の就労制約の設定について

お世話になっております。

当社では、MBAなどの学位取得を支援する制度を設けたいと考えております。
制度設計において、学位取得後、一定期間の在籍を求め、もし設定した期間未満で退職した場合に
学費の返...

s/hさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2018/10/15 14:38 ID:QA-0079779 福利厚生 回答終了回答数 1 件

週44時間の職場における1ヶ月の変形労働について

いつもありがとうございます。勉強させていただいております。

10人未満の飲食になります。
起算日は毎月1日になります。

お伺いしたいのは、下記2点になります。

■週44時間の職場の1ヶ月の変形労...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/15 11:00 ID:QA-0079771 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

半休取得日の残業について(固定残業制度)

弊社は固定残業30時間分を基本給に含んでおります。

この場合、従業員が半休を取得した日に8時間を超えて残業をした場合の
残業時間のカウントにつて質問です。

所定労働時間は10:00-19:00の8...

Pekutickさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/10/13 18:02 ID:QA-0079766 人事管理 回答終了回答数 1 件

2019年からの有給取得義務化に関して

お世話になっております

タイトルの通り、有給付与の義務化に関して質問がございます。
2019年4月より適用が必要とのことですが、対象者となるのは以下のようにあります。
『年10日以上有給休暇の権利が...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/10/13 10:46 ID:QA-0079762 福利厚生 解決済み回答数 3 件

特定業務従事者の健康診断についてのご相談です。

お世話になっております。

特定業務従事者の健康診断についてのご相談です。

特定業務従事者の内、深夜業務に従事する社員は
6ヶ月以内に1回の健康診断を必要とされていますが、
この「深夜業務に従事する...

マッケンジーさん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/10/12 01:05 ID:QA-0079742 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

年途中の36協定・特別条項の変更について

通常、1年間で締結している36協定と特別条項ですが、1年経たずして再締結することとなりました。
再締結にあたり、特別条項で締結している年間の超勤時間が増え、協定期間も変更となります。(再締結時から1年...

bmwmdさん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2018/10/10 20:11 ID:QA-0079727 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

早出社員への対応について

会社で経理の仕事をしています。(ただ、経理専任ではなく営業・人事・労務・総務と兼任で…その為、最低限の知識しかありません。)

社員の中に、毎日1時間近く早出をしている者がおり、こちらから「早出をす...

りんごりんご☆さん
千葉県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2018/10/10 10:05 ID:QA-0079706 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

契約について

現在、弊社ではN社から情報システムの開発業務と業務改善のコンサル業務を受注しており、弊社社員3名と別会社2社から合計3名の協力をいただいております。
N社とは業務委託基本契約を結び、各業務の注文書を発...

きーさんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/10/09 15:33 ID:QA-0079668 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

過半数労働者代表選出方法について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では過半数労働組合がないため、過半数労働者代表の選出を毎年度実施しております。

今回の労基法改正において、施行規則6条の2にて、「使用者の意向に基...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/09 14:51 ID:QA-0079667 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

退職届と同時に傷病で休職の社員が夏休みをとっていないと

宜しくお願い致します。

今年7月に入職したスタッフが、体調不良を理由に9月6日に退職願いと診断書を持ってきました。
退職を受理し10月10日付で退職になります。
今現在傷病手当金を受給し会社には来て...

マーボ!さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2018/10/09 14:43 ID:QA-0079664 福利厚生 回答終了回答数 2 件

営業担当者の社有車使用方法について

営業担当者の担当地域が遠方の為、直行直帰が多い社員がおります(会社に出社するのは週1~2度。これについては管理側がもっと出社させるようにマネジメントしなければいけない面もあるのですが…)。

会社から...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/10/09 12:19 ID:QA-0079654 福利厚生 解決済み回答数 1 件

一つの営業所が日曜も営業日となる場合の注意点について

全社では以下のとおり隔週勤務ですが、一つの営業所で日曜日も営業することとなりました。
《現行》
・土曜隔週勤務(ABシフト制、シフトカレンダーに基づき土曜日をAB交互に休んでいる)
・月1日の休日(取...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/10/06 16:28 ID:QA-0079629 人事管理 回答終了回答数 1 件

年次有給休暇の5日取得の考え方について

標記の件で、ご教授ください。
来年度から、年次有給休暇の5日取得が義務化されますが、この有給休暇は半日の有給休暇を含めた5日間と考えても良いでしょうか。
極端ではありますが、半日有給休暇を10日間取得...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/10/05 15:38 ID:QA-0079614 人事管理 解決済み回答数 4 件
9,772件中3,661~3,690件を表示