相談一覧

7,461件中3,361~3,390件を表示

社員の給与振り込先の銀行を会社側が指定する件について

いつも参考にさせて頂いております。

さて、大変基本的な点ですが給与支払方法についてご質問したく存じます。

賃金支払いの5原則のうち、通貨払いの原則の例外として、①労働者の同意を得て、②その労働者が...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/24 16:50 ID:QA-0069856 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

常勤役員である出向社員の労働条件等について

弊社では、現在、建設業法等の関連法令遵守のため、親会社からの出向者を常勤取締役(役員)として処遇しております。
出向者は、出向元では労働者でしたが、出向先では経営者とするため、出向元で適用されていた労...

ショコラッティさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2017/03/24 16:48 ID:QA-0069855 人事管理 回答終了回答数 1 件

会社都合退職について

「日本の人事部」でも以前質問等があり、回答も読ませて頂いたのですが、少し事案が違いましたので質問致します。
弊社で退職者が出ます。時期が未定なのですが、「会社都合」でと依頼がありました。当初、退職を希...

dreamrightさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2017/03/22 11:33 ID:QA-0069822 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

監視カメラに撮影された勤務態度への注意

当社は小売業で店内を監視カメラで撮影しています。
本部が支店に連絡がある時、混雑してるか確認する場合もあります。
以前よりおしゃべりが多い社員同士の組み合わせの時に
お客様が来ないと20分でも30分で...

雪だるまさん
青森県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2017/03/20 08:21 ID:QA-0069779 評価・考課 解決済み回答数 3 件

給与仕訳伝票作成の担当者について

当社では人事の給与担当者が給与計算までを担当し、給与計算結果でのデータを元に経理部が給与関連仕訳伝票を起票しています。
給与担当者は給与計算の後工程である仕訳伝票を確認することはありません。
毎月イレ...

オレンジ水さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2017/03/17 09:12 ID:QA-0069747 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

残業上限規制について教えてください

 先日、首相裁定により労使間で残業上限規制が合意されました。
 その中で、特別時の1か月の上限時間が100時間未満と規定されましたが、これは36協定で規制される時間外労働時間の上限という考え方でよろし...

NAKA・Mさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2017/03/16 08:57 ID:QA-0069716 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

単身赴任用社宅の負担額変更

【現状】
当社では単身赴任者用に借上社宅を従業員に提供することにしております。持ち家と転勤先の二重生活の経済的負担を軽減するために、社宅賃料には社員のランクに応じて上限を設けておりますが、転勤直後は1...

総武線さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2017/03/15 12:19 ID:QA-0069700 福利厚生 解決済み回答数 4 件

労働条件通知書の保存期間について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、社員の入社時に「労働条件通知書」を発行し、
写しを交付、原本を会社保管としています。
(従業員のサインは貰っていません)
その保管期間について質問さ...

kurikurikuriinさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2017/03/15 08:26 ID:QA-0069696 人事管理 回答終了回答数 1 件

社員正式採用前の対応について

正職員採用び際して、4月1日付に正社員採用を予定していますが、事前に何日か業務体験を積ませようと考えています。
その期間は賃金相当は支払いを行う予定ですが、社会保険加入等の手続きは正社員採用後を考えて...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/14 18:14 ID:QA-0069693 人事管理 回答終了回答数 2 件

適切な契約形態は・・・請負?派遣?

いつも参考にさせていただいております。

弊社は製造業ですが、特定派遣の許可も持っております。
しかし、実際は人材派遣の方はほとんど実例がないために知識があまりございません。

早速ですが、数年前にお...

アマさん
福島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2017/03/13 15:50 ID:QA-0069669 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

市民税・県民税特別徴収額決定通知書の従業員への配付について

いつもお世話になっております。

標記の件、以下のとおり質問をさせて頂きます。
ご確認いただけましたら幸いです。


【現状】
  当社では、「市民税・県民税特別徴収額決定通知書(納税義務者用)」を市...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/03/10 20:16 ID:QA-0069645 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

入職予定日に出勤しない方の対応

当方小規模クリニック経営しております。ハローワーク経由で中途採用者の面接を行い、本人予定を確認の上入職日を電話で伝えていましたが(雇用契約書、労働条件通知書はかわさず)、入職予定日に出勤しませんでした...

hidetakaさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/03/09 09:19 ID:QA-0069614 中途採用 解決済み回答数 4 件

死亡退職金の未成年受給権者への支払

先日従業員が亡くなり、ご遺族に退職金等未払い分の支払いを行います。
死亡した社員は離婚しており、現在独身です。本人と離婚した元妻の間には、二人の未成年の子(9歳と6歳)がおり、元妻が子二人の親権者です...

poppoさん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2017/03/08 10:01 ID:QA-0069594 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則:身元保証書について

就業規則に身元保証書を提出書類としておりますが、
以前の会社では、人権問題や個人情報の観点から
提出書類より排除いたしました。
身元保証書自体就業規則から削除すべきものなのでしょうか。

また、保証書...

さおわたさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/03/07 11:26 ID:QA-0069572 人事管理 回答終了回答数 3 件

産休取得者の評価について

下期の評価をするにあたり、弊社では2か月業務に携わったものは評価対象としております。育休に入る方で有給取得をされ、在籍としては2か月をクリアしておりますが、実態として1か月しか業務をしていない人を対象...

シンジンジンジブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/03/07 09:57 ID:QA-0069566 評価・考課 回答終了回答数 1 件

電車通勤と自動車通勤間で生じている通勤手当格差について

 電車通勤と自動車通勤間で生じている通勤手当の格差について、ご相談させてください。
 弊社は東京に本社を構え、その他公共交通機関が全く無い自動車で無ければ通勤出来ない地方に
拠点が偏在しています。

...

ヴァンキッシュさん
青森県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/03/07 01:18 ID:QA-0069564 福利厚生 回答終了回答数 3 件

有期雇用の労働者を派遣に出す場合

いつもお世話になっております。
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが。
当社は、今まで「特定労働者派遣」として、無期雇用した者を派遣に出していましたが、有期雇用者でも派遣は可能なのでしょうか?
最大3年...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2017/03/06 14:20 ID:QA-0069558 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

人事制度改定時の賃金移行について

人事制度改定時の賃金について相談させていただきます。
現在、基本給は評価結果に基づく洗い替え方式を適用しているのですが
評価が高止まりしており賃金が高めに固定しております。この状態で改定に伴いスタート...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/03/03 12:32 ID:QA-0069526 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

出向命令書および同意書の必要性について

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では就業規則にて出向を命じることがある旨、定め、出向の定義や出向期間、出向の際の地位、賃金、昇給昇格等の労働条件等も定めてい...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/03/02 20:40 ID:QA-0069507 人事管理 回答終了回答数 2 件

有給消化日 一斉取得(付与)について

総務を担当しております。
有給消化日の一斉取得(付与)についてお聞きいたします。

弊社は、年間カレンダーを年末に翌年分を作成しこれに基づいて会社の休日を設定していますが、従業員に対しては、カレンダー...

りんどうさん
山形県/ 機械(従業員数 11~30人)
2017/03/01 21:23 ID:QA-0069487 人事管理 回答終了回答数 2 件

継続雇用制度の導入における労使協定の締結

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

ネット検索をしていたところ、

『定年の引き上げ』『継続雇用制度の導入』『定年の定めの廃止』等、高年齢者雇用安定法に基づく適正な...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/03/01 09:02 ID:QA-0069472 人事管理 回答終了回答数 1 件
7,461件中3,361~3,390件を表示