相談一覧

6,867件中3,241~3,270件を表示

【フレックス制度】雇用形態で適用範囲を限定

弊社ではこれからフレックスタイム制を導入予定です。
現在、正社員・契約社員・派遣社員の雇用形態があり、適用範囲を正社員と限定してスタートするつもりです。
適用の範囲を限定することに問題はないでしょうか...

ゆきOさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2018/04/20 13:07 ID:QA-0076196 人事管理 回答終了回答数 3 件

所定労働時間の短縮における残業・賃金等について

初めての質問となり、分かりづらい点もあるかと存じますが、
以下の「変更・維持条件」・「想定条件」の場合、「質問事項」についてご教示頂ければ幸いです。

■変更・維持条件
・(変更前)所定労働時間:8時...

人事労務勉強中さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2018/04/19 17:24 ID:QA-0076187 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

特定業務の目安について

いつも拝見させていただき大変参考になります。

安全衛生規則13条第1項第2号の特定業務について質問させて戴きます。
イ著しく暑熱な場所、ロ著しく寒冷な場所 と規定されていますが、明確な基準がわかりま...

カンモンジロウさん
福岡県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2018/04/19 12:00 ID:QA-0076182 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

契約社員の条件が変わる場合の年次有給日数の算出について

お世話になっております。

以下について、質問させてください。

○10年以上勤続している週4日勤務の契約社員がいます。
○毎年3月16日に契約社員の契約を更新しています。
○弊社は、9月16日を有給...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/04/17 17:34 ID:QA-0076134 人事管理 解決済み回答数 2 件

有休取得で所定内時間以下の労働でも残業代を支給すべきですか?

社員の残業の相談です。

1ヵ月変則シフト制の勤務(早番9:30~18:30/遅番11:00~20:00内1時間休憩)の社員についてです。

今回公休9日の他に有給休暇を6日取得した従業員が、出勤簿に...

西村雅子さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2018/04/12 14:11 ID:QA-0076051 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣先での労働時間管理について

いつもお世話になっております。

当社は正規雇用の労働者を派遣しておりますが、派遣先で一部の社員の残業時間が常識的な範囲を超え増えている状態です。
「36協定」については派遣元である当社に責任があり、...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/04/11 09:48 ID:QA-0076014 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

業務委託契約に対する、副業会社員への再委託について

地域の中小企業に対して、会社員が副業で携わるプロジェクトを組成したいと考えています。
その際に、中小企業と、会社員(人材)の間に立ち、そのプロジェクトのマネジメントを行う別の団体(コーディネーターと呼...

take5292さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/10 15:43 ID:QA-0076009 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇 付与の条件に関連する質問

お世話になっております。
以下について、質問させてください。

1.出勤率8割の算定について
実勤務日数 / 年間労働日数で算出する場合、以下の状況は「出勤」または「非出勤」のどちらに該当するでしょう...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/04/10 11:59 ID:QA-0076000 人事管理 解決済み回答数 2 件

業務先までの移動中の時間の取扱いについて

業務先までの移動中の時間の取扱いにつきご相談させて頂きます。
■前提
  (勤務開始、及び終了)
  乗車前の時間から事前準備等を考慮し勤務開始時間としている。
  例えば,乗車は7:10分とすると当...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/04/05 18:05 ID:QA-0075931 人事管理 解決済み回答数 5 件

労働者過半数代表と外部労組加入者

外部労組に加入している人への対応について教えて下さい。

1.労働者過半数代表を選出する際、外部労組に加入している人も含めた選出が必要となりますか?
  過半数となれば良いので実際に賛成するかどうかは...

すずかけの木さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2018/04/05 11:17 ID:QA-0075925 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイムの時間外労働について

フレックスタイム制を適用する場合の残業の考え方について相談です。

コアタイムなしのフレックスタイム制を運用しており、下記勤務を行った場合残業代について

就業時間:9:00~17:30(昼休憩1時間...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2018/04/02 13:24 ID:QA-0075862 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

パート社員の勤務時間の就業規則の定めについて

いつもお世話になります。

当社ではパート社員等に適用する臨時社員 就業規則には勤務時間については以下のように定め、

『原則として、1日については8時間、1週については40時間の範囲内とする。ただし...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/02 09:13 ID:QA-0075846 人事管理 回答終了回答数 2 件

宿直専門員の社会保険加入の可否について

いつもお世話になっております。

施設の宿直専門員が社会保険に加入できるかについてです。
約10回/月で17時45から翌日8時45までの勤務です。
業務内容は施設内外の定期巡回、電話対応、緊急時連絡・...

########さん
青森県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/03/29 10:59 ID:QA-0075791 福利厚生 回答終了回答数 1 件

出張先での宿泊先⇔現場への移動時間の考え方について

お世話になっております。

出張先で宿泊する場合は弊社は実労働時間で労働時間を管理するように4/1より改訂します。
(出張先の現場で8時間以上の労働や深夜労働をするケースが多いため実態に合わせた)
改...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/03/29 10:24 ID:QA-0075785 人事管理 回答終了回答数 4 件

年間労働日数、時間の変更と労使協定の関係

いつもお世話になってます。いつも、とても参考になり助かっています。
次年度の労使協定の届出を周知してもらうにあたり、自分でも疑問に思うところがあるので教えてください。
年間労働時間を 少なくしたいと、...

けんたさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2018/03/28 19:06 ID:QA-0075774 人事管理 回答終了回答数 1 件

無期転換の特例対象者について

いつも参考にさせていただいております。

先日、労働局へ第2種計画認定に基づく無期転換ルールの特例について問い合わせたところ、特例の対象者となるのは、定年前の雇用形態が「正社員」の人だけであり、「無期...

**匿名希望**さん
山形県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/03/27 15:35 ID:QA-0075739 人事管理 解決済み回答数 2 件

グループ会社の兼任。

来期に、子会社の役員に就任するものが、業務上の関係から親会社の社員としての就業をする必要がでてまいりました。
現在そのものは子会社の従業員で、親会社の業務には携わっておりません。

この場合形態として...

うめサワーさん
大阪府/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2018/03/27 13:05 ID:QA-0075736 人事管理 回答終了回答数 2 件
6,867件中3,241~3,270件を表示