無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

100%子会社からの親会社へ出向した社員の配偶者の健診費用

お世話になります。
100%子会社から親会社に出向してきた社員の健康診断費用は、親会社である当社が負担していますが、出向者本人の配偶者が特定健診受診対象者であった場合、この健診費用も親会社がすべきでしょうか?
社会保険料は、出向元負担です。

投稿日:2020/01/23 14:23 ID:QA-0089864

健康診断担当者さん
広島県/石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

可児 俊信
可児 俊信
株式会社ベネフィット・ワン ヒューマン・キャピタル研究所 所長 千葉商科大学会計大学院 教授

出向者の配偶者の健診費用の負担者

給与と法定福利費は出向元が負担し、福利厚生費は出向先が負担しているという役割分担でしょうか?通勤交通費とか慶弔給付金の負担先はわかりませんが、もしかしたら若干の不整合が出ている可能性もあります。税務上、子会社に対する利益供与という見方をされる可能性もゼロではありません。
可能であれば、本人の健診費用もふくめすべて出向元負担とすることで整合が取れると考えられます。
なお、特定健診は事業主ではなく保険者の実施義務のはずですが、事業主が負担なのでしょうか?

投稿日:2020/01/23 18:18 ID:QA-0089874

相談者より

ご回答ありがとうござます。
1.出向者の給与・法定福利費は100%、出向先負担としています。
2.出向社員本人の健診費用についてですが、当社の場合特殊で、当社では毎月社員(出向社員も含む)から福利会費を徴収して運用する共済制度があり、その制度の中で健診費用補助があります。健診にかかった費用の一部を会社(出向元)が負担しています。この一部出向元が負担している費用は、出向先に請求すべきでしょうか?
2.また、出向元の福利厚生制度でインフルエンザ予防接種費用補助(実費全額)も、出向元である親会社が出向者者分の費用を負担しています。

投稿日:2020/02/08 10:48 ID:QA-0090372大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、従業員の配偶者に関しましては法令上健康診断の実施義務はございません。

従いまして、特定健診も含めまして、特約がない限り親会社で配偶者の健診自体行う義務はございませんし、当然ながら費用負担される義務もございません。そして、出向前に子会社が任意で行われてきたというのであれば、どうしても親会社側でやってもらいたい場合の費用につきましては子会社側で負担されるべきといえるでしょう。

投稿日:2020/01/23 19:04 ID:QA-0089879

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)

出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。

ダウンロード
関連する資料