休憩時間の付与
当社にて子会社設立検討しており、その中で就業規則を作成するにあたり、下記について、
確認したいと思います。
所定労働時間 7時間30分 休憩50分 とした場合
所定外労働が30分を超えると追加休憩10分を取得する必要があります。
その文面を追加記載する予定ですが、交代勤務の作業所となりますため、追加休憩が場合により
取得困難な場合も想定されます。
その場合、追加休憩が取得できない場合に時間外手当として支給することは法定上問題となりますでしょうか。
他の事務所(休憩時間を60分一斉取得させている)は所定労働時間超過すれば、時間外割増(25%)で計算して支給しており、法定(8時間超の割増)よりも多く支給しています。
10分の追加休憩が取得できなかった場合の労働者への手当対応をどのように規程するかご教示いただけませんでしょうか。
投稿日:2018/10/06 11:30 ID:QA-0079628
- ハイドバイドさん
- 大阪府/電気・ガス・水道・エネルギー(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
追加休憩が取得できない場合に時間外手当として支給することはできません。
違法となりますので、労働時間8hを超える場合には、必ず、10分間の休憩が必要です。
投稿日:2018/10/09 13:00 ID:QA-0079657
プロフェッショナルからの回答
強制法規
労基法は強制法規でこれを逃れることは不可能です。ゆえに手当対応で対処することができませんので、必ず休憩を取らせるシフトを組む責任が企業に課されています。
投稿日:2018/10/09 14:45 ID:QA-0079665
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、実労働時間が1日8時間を超えた場合には時間外労働割増賃金の支給が必要ですので、それはそれとして当然に行わなければなりません。
しかしながら、こうした時間外手当を支給されたからといって休憩時間の不足という法令違反の事実は依然として残りますので、まずはそうならないように会社側で工夫されることが必須になります。休憩の追加付与に苦慮されるようでしたら、残業の可能性が少しでもある日については早めに60分の休憩を付与されるといったように、法令違反を必ず回避するといった対応が求められます。
投稿日:2018/10/09 17:46 ID:QA-0079677
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
ご質問の件につきまして、労働基準法で明確に定めております。
【労働基準法第34条】
労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分8時間を超える場合は、
少なくとも1時間の休憩を与えなければならない
【ポイント】
①与えなければならない ⇒ 義務規定(必ず守るもの)
②休憩時間 ⇒ 休憩をするための時間
上記二点の観点から、
ご質問の追加休憩が取得できない場合に時間外手当として支給することは労働基準法違反となります。
ご勤務の状況として交代勤務の作業所となり、追加休憩が場合により取得困難な場合も想定されるとのことですので、所定外労働が30分超えることが想定される場合は、予め60分の休憩時間を与える等工夫していただく必要があると思います。
投稿日:2018/10/11 18:35 ID:QA-0079740
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
労基法の休憩時間について 労基法の休憩時間について教えてく... [2019/12/16]
-
休憩時間について いつも利用させていただいておりま... [2007/10/29]
-
休憩時間について さて、休憩時間に関する質問です。... [2006/11/14]
-
休憩時間は一時間だけで良い? まずはじめに弊社の勤務時間や休憩... [2020/06/29]
-
休憩時間について 労働時間が6時間超は45分間以上... [2005/06/23]
-
休憩時間について 休憩時間について質問です。VDT... [2008/10/23]
-
休憩時間が取れない場合 休日に12時~19時まで作業をし... [2013/03/06]
-
昼休憩について 当社の昼休憩は12時-13時の1... [2010/10/22]
-
休憩の取り方 休憩の取得方法について、ご教示く... [2017/03/23]
-
裁量労働制と休憩時間 さて、裁量労働制を導入した場合、... [2017/02/02]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
資格取得支援制度申請書
資格取得支援制度を敷いた際に用いる申請書のテンプレートです。