無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

労働通知書の被雇用者の押印が必要か否か

現在労働通知書をデジタル化しようと動いておりますが、労務のスタッフが「それには被雇用者の印鑑が必要なのでデジタル化は無理」と言われました。
私自身で調べましたら通知書はあくまで通知書なので押印の必要はなく、書面で交付が必須であること、押印が必要なのは労働契約書でこちらは双方の合意の証としての押印署名が有用でありながらも書面での交付は必須ではないということかと理解したのですがどうなのでしょうか。
労務スタッフの言うように労働通知書に押印は必要でしょうか。

投稿日:2018/09/27 17:09 ID:QA-0079379

kp子さん
大阪府/フードサービス(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

ご認識のとおり、労働者の押印のないものが通知書、双方押印するものが契約書となり、雇い入れ時にはそのどちらかを労働条件明示としているのが通常ですが、昨今はトラブル防止のため、双方捺印する労働条件通知+契約書方式の労働契約書ほ方が主流とはなっています。

また、労働条件通知の場合であっても、労働条件は書面交付が必要であり、現状では、デジタル化だとしてもプリントアウトする必要があります。

投稿日:2018/09/27 20:35 ID:QA-0079392

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、労働基準法第15条及び労働基準法施行規則第5条におきまして、契約期間や賃金等の重要な労働条件については「書面の交付」にて通知する事が必須とされています。

従いまして、労働条件通知書であっても、別途労働契約書を取り交わしていない限り、デジタル通知のみでは足りず、書面で交付される事が必要です。

その上で、労働条件通知書であれば、ご認識の通り書面への押印や署名の法的義務まではございません。

投稿日:2018/09/27 20:46 ID:QA-0079393

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

労働契約

労働条件通知書は契約書ではありませんので、押印・サインは不要ですが、そもそもの労働契約書がなければ契約を証明するものがないことになります。労働契約は会社が縛られるだけでなく、社員自身もその雇用条件に納得したことを証明するものですから、トラブルになった時に契約書がないことは会社側が不利になります。労働契約が押印・サインされていれば、本件はおっしゃる通り押印不要です。

投稿日:2018/09/28 12:57 ID:QA-0079418

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード