内定者に自己破産があった場合の対応
	いつも参考にさせていただいております。
 
 自己破産者の採用についてご相談させてください。
 
 弊社は米系の金融機関です。本社の方針で、採用内定者に対し、第三者機関を利用してバックグラウンドチェックを行っております。もちろん本人に通知の上、同意書を取得し、調査項目となる職歴、住所、資格等を本人に申請書に記入してもらっております。
 
 今回、破産の項目で「該当の可能性あり」との報告があがりました。
 このような回答は初めてで、想定していなかっただけに戸惑っております。どのように対応するべきでしょうか。
 
 これを理由に内定取り消し等は難しいであろうと思いますが、この調査をクリアしないと、業務で使用するシステムへのアクセス権が付与されない可能性が高く、業務を遂行できません。
 
 ご助言をお願いいたします。    
投稿日:2018/09/10 13:06 ID:QA-0078954
- WトリプルAさん
 - 東京都/保険(企業規模 51~100人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- 川勝 民雄
 - 川勝研究所 代表者
 
アクセス禁止の合理性がポイントに
                ▼ 米系の金融機関というのは、米州法に基づく米国法人の出張所や連絡事務所ではなく、日本の会社法に基づき設立された法人と理解してよいのでしょうか?
 ▼ 米国では、自己破産(personal bankruptcy)は確定申告(tax reutrn)などと同様、日常的な言語として存在していますが、日本では、耳にすると、一寸「ギクッ‐」としますね。
 ▼ 日本では、「破産の可能性あり」という、「プライバシーも、茲に極まれりという事由」に依る内定取り消しは、係争面で勝訴するのは難しいでしょう。
 ▼ 次に、「調査をクリアしないと、業務で使用するシステムへのアクセス権が付与されない可能性」という理由です。問題のシステムは分かりませんが、法定事項ではなく、所詮、民間企業の定めですね。アクセス禁止の合理性がポイントになるような気がします。                
投稿日:2018/09/11 20:53 ID:QA-0078979
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2018/09/12 23:12 ID:QA-0079042参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、そのような事前調査につきましては、海外であればともかく、日本国内では行き過ぎた調査としまして問題があるものといえます。自己破産であっても、当人から申し出があったのであればともかく、業務に直接関係のない事情の調査結果で内定を取り消すことに合理性は見出せないものといえます。
 
 当人の同意書を取得とございますが、恐らくこうしたプライベートに関わる調査に関しては同意項目に含まれていないものと思われますので、そうであれば調査自体が妥当性に欠けますし、事実であるか否かについても断定は出来ないのもといえるでしょう。
 
 こうした措置が不適切である事は明白ですが、あくまで海外本社と御社の間での内部問題ですので、真摯にこうした事情を説明された上で仮にどうしても採用出来ないというのであれば、何か問題が生じた際には本社側で責任をもって対応してもらうよう依頼されるのも一つの方策と思われます。                
投稿日:2018/09/11 23:09 ID:QA-0078988
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2018/09/12 23:12 ID:QA-0079043参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                採用内定書をタイミングと10月以降の採用内定解禁時の内定書                今年度大学卒新卒者を6月に採用、... [2009/06/18]
 - 
            
                内定通知書について                間もなく10年度卒業の学生に対し... [2009/05/13]
 - 
            
                内定通知の時期について                新卒採用で10月以前でも内々定で... [2005/09/03]
 - 
            
                採用内定取り消し                採用内定の取り消しについて、ご相... [2014/12/16]
 - 
            
                採用時の薬物テストについて                採用時にドラッグ使用者であるかど... [2006/02/20]
 - 
            
                【2010年度入社】 新卒の採用単価について                [2009/09/17]
 - 
            
                中途採用の採用ポイント                IT系採用担当になって、まだ4ヶ... [2007/05/21]
 - 
            
                内定辞退                今年になって内定辞退が急増してお... [2005/08/01]
 - 
            
                新卒採用を行うメリットとは                当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
 - 
            
                採用の秘訣                専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
内定通知書
新卒採用において、内定出しをする学生に渡す「内定通知書」の一例です。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
内定通知書
新卒者向けの内定通知書です。どうぞご利用ください。
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。