年次有給休暇の分割付与について
いつもお世話になっております。
さて、当社では、従業員に対して年次有給休暇を毎月に分割して付与しています。
(1)毎月の付与数
入社年月度から3ヵ月間は毎月1日付与
以降毎月2日付与
(2)但しその月勤務月内の出勤率に従い、以下の計算式より付与数を決めています。
付与日数=
その人の実勤務日数÷その月の所定労働日数 × 2日(入社年月度から3ヵ月間は1日)
現在、社内では一斉付与方式に戻す協議をしていますが、この方式を考えた
創業者(オーナー、筆頭株主、現在は役員ではない)が「なぜ元に戻すんだ!最上の方法なのに!」
と言って、一斉付与への制度変更に非常に難色を示し、会社の執行にまで口を出してきます。
付与日数は半年間、及び1年間で見れば付与数としては法令を満たしていると思われますが、
付与するタイミング、その月1か月の出勤率に基づいて付与数を減らす等
以上の付与方式は違法にならないでしょうか?
どうぞご教示よろしくお願いします。
投稿日:2017/04/04 17:34 ID:QA-0069974
- どんちゃんさん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、出勤率の計算は労働基準法の定めに従い入社後6カ月またはその後1年の期間で実施されることが必要です。
文面のような分割付与の方法については、当方の知る限り実例を拝見した事がないですし、ご認識の通り月の出勤率計算で付与日数を減らす可能性があるというやり方は明らかに法令違反となるものといえます。最上の方法というのは社長の個人的な見解に過ぎず、仮に最上の方法と考えられるとしても、法令を下回る措置を取る事が出来ないのはコンプライアンス上自明の理といえます。
やはり法令に従った付与方式に変えるべきであり、コンプライアンスの観点から強く変更を主張されることが必要です。
投稿日:2017/04/04 22:38 ID:QA-0069980
相談者より
やはり出勤率の計算は違法ですね。
ご教示いただき、きもちがすうーっとしました。
ありがとうございました。
※仮に出勤率による付与日数の減はやらないとしましたら、毎月2日の分割付与自体はいかがでしょうか?
投稿日:2017/04/27 09:03 ID:QA-0070311大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
有給一斉取得にかかわる初年度の有給休暇付与について 4月1日に入社した場合10月1日... [2010/01/06]
-
年休の分割付与 年休の分割付与についてご教授くだ... [2012/06/08]
-
年次有休休暇斉一付与 年次有休休暇斉一付与についてお伺... [2008/04/11]
-
有給休暇の時効について 当社の有給休暇は入社月に規程に基... [2009/11/19]
-
有給休暇の一斉付与と法律通りの付与は併用できますか? 経理体制変更のため、有給休暇の付... [2017/04/10]
-
有給付与日数について こんにちは。有給休暇の付与日数に... [2018/04/13]
-
有給休暇の付与について 有給休暇に関しまして、弊社では6... [2017/08/02]
-
有給分割付与について 当社は4月1日に有給一斉付与をし... [2013/04/02]
-
有給休暇の付与方法 有給休暇の付与方法にについてご教... [2012/07/07]
-
有給休暇は6ヶ月働いたことによる?その後の勤務のため? 有給休暇は、6ヶ月間勤務し、全労... [2011/10/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。