無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

知的財産権について

弊社は、ソフトウェア開発を生業にしている会社です。
この度、ビジネスパートナー様との契約書を見直すこととなりました。
この中で、知的財産権の帰属などを明記する予定ですが、契約形態で「請負」と「委任」があります。
このとき知的財産権の帰属を明記する場合は、「請負」は完成物が発注元のものとなりますので、明記せず、「委任」契約の条文には、明記する予定ですが、問題はありますでしょうか?

投稿日:2015/03/03 15:14 ID:QA-0061751

*****さん
東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。

関連する書式・テンプレート
関連する資料