無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

管理職者への賃金支払い方法と離職後について

いつもお世話になっております。
前任者の業務についてご相談させてください。

弊社では、正社員(一般)には月給制で賃金を支払っておりますが、管理職者へは変形した
支払い方法を長年しております。
例えば年収700万の管理職者の場合、毎月の月給15万を12か月、残額を1月に賞与として
一括で支払っています。

この支払い方法をとるメリットとしては、社員・雇用者ともに社会保険料を低く抑えることが
でき会社の費用をカットできるからだと思われます。
デメリットとしては、社員が年金受給するようになった際、支払われる金額が少ない、という
ことがあると思います。
この制度を導入決定した当時の担当者は、将来の年金受給額が減っても、毎月の社会保険料などの
支払いが安くなるので、本来支払うべき額との差額合計のほうが大きく得になる、と思ったようです。

はたしてこれが、現在も有効かどうか、また法的、倫理的にどうなのかと考えた時に、見直す必要が
あるのではないかと思い、ご相談させていただきました。

また、この社員が自己都合などで退職する際、毎月の給与が15万なので、失業給付を受ける際の
金額が少なくなります。それをさけるために、ハローワークヘ届け出る際には、賞与として支払った
金額を給与支払いしたように12か月に振り分けて、年収をもともと12か月にわけて支払ったように
みせかけて申請しています。

この賃金の改ざんは法的に問題ないのでしょうか。個人的にはモラルも含め問題だと思うのですが、
皆様のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。

以上、長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

投稿日:2012/11/08 12:44 ID:QA-0052002

stringfellowさん
大阪府/機械(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

年俸制について

年棒を13で割って支払う事は、問題ありません。

社会保険については1月分は、賞与支払い届を提出しますので、さほど影響はありません。

失業保険については、12でわっては、問題です。不正受給等につながりますので、実際に支払っている15万で記載しなければなりません。

あらかじめ額が決まった年棒について、13回以上の支払いを、再度12で割るのは残業単価を出すときだけです。

投稿日:2012/11/08 12:59 ID:QA-0052004

相談者より

早速のご回答大変ありがとうございます。
やはりそうですよね。過去のこととはいえ、それが当たり前のような流れになっていたので、問題定義したところ、逆に責められなぜ?と思っていたところでした。ご回答いただいてこれからの体制をかえていく力になります。ありがとうございます。

投稿日:2012/11/08 13:55 ID:QA-0052005大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

当事案に関わらず、賃金の支払に関しまして事実と異なる記載を行ったり、届出を行ったりする事はコンプライアンス上大きな問題といえます。社会保険・雇用保険共に虚偽記載に関しましては罰則の適用もございますので注意が必要です。

従いまして、当事案の場合ですと、メリットの有無等に関わらず月給15万円と年1回の賞与として全て処理を行う事が必要です。

投稿日:2012/11/08 23:42 ID:QA-0052017

相談者より

ご返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
小職の考えが間違っていないことが再確認できありがたく思います。なかなか理解していただけない社内環境ですが、根気強く説得をし本来あるべき方向に変えていきたいと思っています。
ありがとうございました。

投稿日:2012/11/09 15:48 ID:QA-0052035大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード