事業場毎の協定届
	36協定等は、事業場毎に管轄の労働基準監督署へ協定届を提出する必要があるかと思います。
 育児・介護休業に関する協定書や、賃金の一部控除に関する協定書等、提出が不要な協定書も事業場毎に締結する必要があるのでしょうか?    
投稿日:2005/11/14 12:10 ID:QA-0002703
- 人事担当さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 坂井 求
- 社会保険労務士法人 坂井事務所 所長
事業場毎の協定届
                 労使協定は、使用者と『事業場』の過半数の労働者で組織された労働組合または過半数を代表する者との間で締結した書面による協定を言います。
  労働基準法では、36協定をはじめとして数多くの労使協定がありますが、その種類を問わず、締結単位は『事業場』となります。
  たとえ、提出が不要なものであっても36協定と同じく事業場ごとに締結する必要があるのです。
 
 ※『事業場』とは原則として同じ場所にあるものを1つの単位とします。たとえ、同じ会社であっても、場所的に分散している場合はその各々が1つの事業場となります。
 
  なお、平成15年2月から、36協定に関しては、事業の種類・事業の名称・所在地(電話番号)・労働者数以外の事項が同一であれば、就業規則とあわせて本社一括で届出が可能となっています。ご参考まで。                
投稿日:2005/11/15 09:39 ID:QA-0002711
相談者より
投稿日:2005/11/15 09:39 ID:QA-0031086大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                36協定                36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
- 
            
                36協定は10名未満でも必要ですか?                36協定は10名未満の事業所でも... [2012/10/14]
- 
            
                36協定時間について                36協定の時間の考え方について教... [2013/04/01]
- 
            
                派遣元事業の36協定について                36協定届書には、その業種を記載... [2007/08/30]
- 
            
                36協定の休日労働                36協定の休日労働について、法定... [2011/04/21]
- 
            
                会社移転時の36協定                当社は、毎年3月に1年間の36協... [2006/05/09]
- 
            
                36協定する事業場の定義                労使協定を結ぶ際には、各事業場ご... [2005/10/11]
- 
            
                36協定                従業員が10名未満の会社で、就業... [2007/02/14]
- 
            
                事業場外のみなし労働時間制について                以下、教えていただけますでしょう... [2009/12/15]
- 
            
                事業所ごとの従業員との協定                各種労使協定においては事業所ごと... [2018/07/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
賃金テーブル例(職能等級制度)
職能等級制度を用いた時の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてお使いください。
賃金テーブル例(職務等級制度)
職務等級制度を採用している場合の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてください。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                