給与にて研修料を控除することについて
この度、弊社では宅地建物取引主任者の登録実務講習料金と登録講習料金を申し込んだ本人の給与より控除したいと考えております。
これは、個人で申し込むよりも法人で申し込むケースの方が
2割安くなるためです。
控除する際、本人に同意書を書いてもらい保管するという案がでているのですが、労使協定を結ぶべきかどうか悩んでおります。
このような場合、どの様な手続きをとることが良いのでしょうか。ご教授下さい。
投稿日:2009/12/10 10:56 ID:QA-0018525
- *****さん
- 東京都/不動産(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
講習料等を給与から直接控除することは賃金全額払いの原則に反しますので、基本的には、給与は全額支給し労働者へ債権となる講習料は別途本人から徴収するという方法を採るべきといえます。
仮にどうしても給与から控除したい場合には法令上では労使協定が必要とされていますが、本人の明確な同意がある場合には控除可能という判例も出されています。
実務上も、本人の自由意思に基き日付・署名捺印を得た同意文書をきちんと作成しておけばトラブルになることはないものと考えられるでしょう。
投稿日:2009/12/10 11:33 ID:QA-0018526
相談者より
早速の御回答ありがとうございます。
同意文書を作成しておけばトラブルにならないとのことで安心いたしました。
社員の意思を尊重して直接徴収するか給与天引きにするかを
再度検討したいと思います。
投稿日:2009/12/10 11:52 ID:QA-0037240大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
給与控除の可否について 当法人には組合があり、給与控除に... [2021/02/08]
-
給与差押えと欠勤控除について 従業員の給与が差押えられ、会社が... [2024/03/04]
-
欠勤時の賃金からの控除 教えて頂きたいのですが、給与計算... [2008/08/28]
-
給与控除 法定控除以外のものについて、給与... [2015/11/25]
-
給与課税 弊社はアルバイトへ制服を貸与し、... [2006/12/16]
-
社会保険控除について 25日締め翌月10日支払 当月控... [2024/08/07]
-
遅刻・早退の時間不足分を給与控除する 遅刻・早退の時間不足分について、... [2008/01/22]
-
休職中の生命保険料の控除について 介護休職中は給与支給がないため、... [2024/10/18]
-
出向者の雇用保険料控除について 質問させていただきますので宜しく... [2015/04/02]
-
年末調整控除ミスについて。 年末調整で1名の社員が仕事納めの... [2023/02/06]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
研修報告書
社内向けに、研修の内容や所感を報告するための書式です。
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項
事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。
社内研修広報
社内で研修を行う際に通知するための文面例です。